402933 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

I am reading Today's news in English.

I am reading Today's news in English.

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

恵子421

恵子421

お気に入りブログ

Orange Network 7 … New! Hirokochanさん

English speech June… New! maki5417さん

ほぼ5年ぶり re_loさん

今日のアジサイその2 GKenさん

PC cafe _keiko_さん

コメント新着

 恵子421@ Re[1]:How Long Concussion could offer new insights into Long Covid(06/15) GKenさんへ きょうは読んでくださって素晴…
 GKen@ Re:How Long Concussion could offer new insights into Long Covid(06/15) 脳震盪と新型コロナウイルスの後遺症には…
 恵子421@ Re[1]:Madrid, Mbappe and a mission of a lifetime(06/03) GKenさんへ きょうも読んでくださって素晴…
 GKen@ Re:Madrid, Mbappe and a mission of a lifetime(06/03) Mbappeが分からなかったのですが、サッカ…
 恵子421@ Re[1]:The European region where young people are happiest(04/13) GKenさんへ きょうも読んでくださって素晴…

フリーページ

2024年06月03日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
Mbappe had an understanding, even as a teenager, of a wider, bigger plan; a programme of parental planning and forethought now widely known as 'Project Mbappe'.
In the classroom footage, Mbappe is learning languages, most significantly Spanish.
"Maybe in the future it can help me," he says. "Even when it comes to interviews, to express myself in French or other languages if it's necessary."
This summer, that schoolboy Spanish is set to come in useful. (BBC News)

*****
parental(親の)
forethought(前もって考慮した)

*****
「「自分で考える力」が育つ親子の対話術」(狩野みき著)を読みました。子どもに質問をされたら立派な回答はNG、知識が豊富な人は答えを知っている人が多く教えてあげようというモードになりがち、あの先生は何も教えてくれなかった答えを探してきたのは私達というのは教育の成功。子どもにもっと考えたいと思わせること、子供と対等な人間として尊重することが大切。考える力は自信につながる、自分はこんなに考えることが出来た、自分と同じような相手にも大事な考えがあるんだという思いやりの心も育つ。人の話を遮らない、意見は一人一人違うから素晴らしい。意見は正しいかどうかではなく説得力があるかどうか、考える力は生きる力。プレスト(プレーンストーミング)色々なアイデアを出し合うことでいいアイデアに到達しようとする、一種の話し合いの方法)他にどんな考えがあるか、プレスト出来る力、どんなアイデアでもOK。したくないと言って来た時、叱らず考える子育て、親を納得させるほど考えてもらう。相手の立場で考える。一人一人違うから素晴らしい、毎日の対話で将来の夢を語る、一緒に考えることで幸せを感じられることがいい人生につながるのかなと考えたり話したりして子育てを楽しめばいいのかなと思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月03日 10時14分43秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:Madrid, Mbappe and a mission of a lifetime(06/03)   GKen さん
Mbappeが分からなかったのですが、サッカー選手の名前だったのですね。しかも、相当有名な人。彼がフランスのチームを離れスペインのチームに移籍するということに関する記事だったのですね。やっとわかりました。
「毎日の対話で将来の夢を語る、一緒に考えることで幸せを感じられることがいい人生につながる」全く同感です。子育てに限らず、周りの人ともそうしたいと思いました。感謝です。 (2024年06月09日 11時11分26秒)

 Re[1]:Madrid, Mbappe and a mission of a lifetime(06/03)   恵子421 さん
GKenさんへ
きょうも読んでくださって素晴らしいコメントありがとうございます。
Mbappeのこと調べて下さってありがとうございます。知らなかったです。
会話が大切だと言葉を覚えて勉強することが大切で一緒に話して過ごしていくことで幸せを感じることができます。今回も一緒にこのサイトを考えて頂き話せておかげさまで幸せを感じました。感謝です。 (2024年06月09日 19時54分26秒)


© Rakuten Group, Inc.