|
カテゴリ:手作り石けん作ってみた♪
先日、柿渋30%の石けんを作りましたが、その翌日に続けて40%で作りました。
ちなみに柿渋の%は、水分量に対するものです。(全水分量が100gで柿渋30%の場合、精製水70g、柿渋30gです) 頻繁に石けんを作っていると、いつどういう石けんを作ったか忘れてしまうので、メモを下に挟むようにしています。あ、メンクリと柿渋を入れた量を書いておけば良かった。。。 ラップがモールドの底にくっつきにくくなるという効果も♪(ティッシュなどをはさむのと同じ原理です)先日、安いラップからサランラップに変えたところ、モールドの底からはがれなくなって泣きました。。。 作ります。 オリーブ40%、マカダミアナッツ30%(それ以外はハードオイル)で、ほんっっと~~にトレースが出ない。2分~3分ほどブレンダーをかけたかな・・・。 オリーブもマカダミアもトレースは遅めですが、このオイル単体で石けんを作った時はブレンダーを2~3分もかけることはありません。これは100%石けんマラソンで経験済み。 でも、この2つを混ぜると、トレースの速度がとんでもなく遅くなる。 というか全くトレースが出ない。。。 前にも、全く同じようなことがありました。オイルの組み合わせにおいて、1足す1は2にならないんですよねー。奥深いです。 で、儚くて今にも消えそうなトレースのまま、一部を取り分けて色づけ&柿渋後入れ。 柿渋を入れた方は、一気にトレースが進みました(o゚艸゚o)トレースが早いと聞いてはいたのですが、、水分の30%では体感できなかったです! 今回はタネ全量330gのうちを70gを取り分け、残りの260gに柿渋を投入したということも影響しているのですが。 (つまり、、、えーっと、、、柿渋を入れたほうは、水分量の40%以上になっているということですね。←計算するのをさくっと諦めた^^;) 柿渋を投入する前にブレンダーを3分ほどぶいぶいかけたのと、 苛性ソーダを溶かした時の水分量が少ないるのも影響しているのかなー。 作りたいデザインがあったので、作っていたのですが・・・。 白いほうはいつまでもサラサラなのに、柿渋入りの方がどんどんモタモタになり、出来たのは・・・コーヒーゼリー(笑) (≧艸≦)トレースがサラサラのタネと、ぼってりとした重いタネを使って作るという経験はなかなかできないので、面白かったです。 先日のブログで、タネを取り分けてから柿渋を入れたら良かったと書きましたが、タネを取り分けるなら、柿渋を40%にするのはやめたほうがいいかも。。それか、レイヤーデザインにするか。 でも、柿渋40%(以上)だと、石けんが真っ黒になってキレイです。前のブログでも書いたのですが30%だと濃い茶色になりますね。 現在、7月~8月レッスンのご案内中です。 季節の手作り石けん 「真夏のSea Salt Bar Soap」 「エタノールを使わないリキッドソープ&ぷるぷる石けん」レッスン ラッピングレッスン「石けんの成分ラベル作り」 ******************************* 他の石けんブログやランキングもご覧いただけますよ♪ にほんブログ村 スマホ用ページからは応援クリックが反映されないそうです。PC用ページからご覧頂けたら幸いです。 Facebookのページを作ってみました。 ブログの更新情報や役立つサイトなどのお知らせが自動的に届きます♪ こちらもどうぞよろしくお願いします。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2015.06.16 09:40:56
[手作り石けん作ってみた♪] カテゴリの最新記事
|