|
テーマ:富士山(5940)
カテゴリ:旅行記 -富士山
熊野・高野山旅行記の途中ですが、
昨日が(笑)山の日だったので、ここでちょっと富士山登頂記を♪ 先日、富士山に登ってきました。 子供のときは病弱で、今も体力ゼロ&趣味がインドア派。 苦しいことは大嫌いなので、 生涯!絶対に!何があっても!! 富士山に行くことはないだろうと思っていました。 家族から、一緒に山に行こうと言われても、 一人で行ってきてと(ひどい)断ってきたのですが・・・ 去年の秋ごろ、低い山に登って 緑の中を歩く気持ちよさや、山頂に着いた時の達成感に、少し目覚めたように思います。 そして今年の春、友達同士で富士山に登ろうという話が持ち上がり、 高尾山縦走、筑波山、高川山、熊野古道などの練習を経て、 富士山に挑戦しました。 7月29日~30日、二日間の記録です。 (ちょっと長いかも?) 登山に持っていってよかったものの記録は こちらから★ 1日目。 朝7時50分、新宿から高速バスで富士山五合目へ向かいました。 土曜日ということもあり、渋滞で1時間ほど遅れました。 富士山に入ったあたりから、雨がぱらつきはじめ、 ありゃ・・・と思ったら、5合目ではこんな天気(;^_^A 何も見えねぇ~~~💦 食堂でご飯を食べて、 高地順応のため、1時間半ほど休憩しました。 男女別の部屋(着替えたり休むことができる場所)があって、良かったです。 あぶり焼き豚丼、、、。 五合目でも、2000メートル超えてますからね~~ トイレだって有料(100円)ですからね~~~💦 ご飯も、そこまでステキなものが出てくるわけではないよね!(;'∀') 山の中だと思えば、普通においしかったです!! 入山料(1000円)を払って、いざ出発。 5合目から6合目は、ほとんど平らな道で、楽ちんらくちん♪ でも、やっぱり酸素は薄いみたいで、走ると息苦しくなります。 6合目から少し険しい山道に、そして岩場に入りました。 ザーザー雨の中、急な斜面を、ゆっくりと上に上に進んでいきました。 雨なので、下の方は(上も)モヤがかかってほとんど見えません。 これは一瞬モヤが晴れた瞬間。 1分後には、また真っ白に変わっていたりします。 山の天気が変わりやすいというのはこれほどまでなのですね・・・唖然。 宿泊は7合目の東洋館というところに泊まりました。 5合目から7合目までは、思ったより近かったです。 (それでも2時間半~3時間ぐらい。雨だったので時間がかかった。) お部屋は、壁とカーテンで仕切られている3人部屋。 ちょっと狭かったのですが、 (3人で並んで寝て、寝返りを打ったら隣の人に当たる狭さ(;'∀')) 仕切られているので、着替えなどもすることができて、落ち着けました。 普通の山小屋だと、狭いうえに大部屋ですからね。。。 1枚の布団を、知らない人と二人で使うところも、普通にあるそうです。 とても綺麗ですし、ご飯も美味しくて、 予約してくれた友人に感謝! 晩ご飯はハンバーグ定食。 食べると、何もやることがなくなるので、8時に寝ました。 とはいえ、狭いところでグーグー寝られるわけもなく、、 意識が半分寝て、半分は起きているような感じでした。 あと、雨の中歩いた時ならではのハプニングも。 宿に着いてザックをおろしたら、 底が、ビショビショになっていたのです。。(´;ω;`) ザックカバーをつけていましたが、限定的な効果しかないんですね。 幸い、防寒具はジップロックに入れていたので無事でした。 二日目の行動食もジップロックに入れていたのですが、 こちらは蓋の閉め方が甘かったらしく、 更にそのジップロックの中に水が溜まって、ポチャポチャに💦 ザックカバーに甘えずに、中にも大きな袋を仕込んで完全ガードしないといけませんね。 ↑このやり方は、登山本に書いてあったのですが、甘く見てました。 2日目。 天気が良くないと聞いていたので、ご来光はあきらめて、3時に起床。 朝ごはん(いなり寿司)を食べて、4時に出発しました。 少し雨がぱらついていましたが、少し歩くと天気が回復してきました。 真ん中で白く光っているところが、ご来光らしきものです(笑) 荒涼とした道です。 でも晴れてきたので、気分は爽快! 山小屋のある7合目から9合目までは、本当にきつかったです。 とにかく長くて、終わりが見えないのです。 きつい岩場がずっと続きますし、 歩いても歩いても次の目的地に着きません。 上を見ると、頂上のようなものが見えるのですが、 それは頂上ではないんですよね。。(次の山小屋) 本8合目か、9合目ぐらいから頂上が見えてきたように思います。 空気が薄くなり、少しでも早く歩くと、 心臓がバクバクいいます。 富士山には何故か、8合目と本8合目があり、 それもまた、しんどい原因ではないかと。 9合目に着いた!やったー!!と思ったら、 まだ、本8合目だったときの絶望感ったら・・・(;'∀') ゴールが見えない道は、赤茶けて荒涼とし、 空気はどんどん薄くなり、心臓は早鐘を打ち、 段々、道の両脇にしんどくて横になっている人と、ゲ〇が増えていく、、、 (高山病で吐くらしい) 富士山ってすごい、、、(;'∀') 高山病予防のために、ひたすらゆっくり歩き、 つづら折りの道が折れたら、そこで1分休みました。 また、友達から、アメを舐めていると気が紛れると教えられて、 色んな味のアメを、ひたすら舐めていました。 歩きながら考えているのは、 歩いていれば、いつか頂上に着くということだけ。 当たり前ですが、それが苦しい中の、唯一の希望✨なのです。 寒さは意外と気にならず、防寒着は身に着けませんでした。 それは、この日がたまたま晴れていて、風がなかったからで、 一瞬だけ風が出た時に、ちょっと寒さを感じたので、 防寒着は絶対持っていったほうがいいと思います。 山の天気は変わりやすく、寒暖の差も激しくて、 この日が良かったから、次の日も良いとは全く言い切れません。 そして・・・ゴーーーール!! これが、最後の鳥居です。この向こうが山頂(感涙) 4時に宿を出て、9時半ぐらいに山頂に着きました。 鳥居の向こうには神社があります。 ここで結婚式を挙げる人が年間数組いるそうで、 この日も結婚式を挙げた人がいたとか(;'∀')(;'∀')(;'∀')(;'∀')(;'∀') 3000メートル超の場所でしか見られない、空の色。 言葉にならないほど、美しい。 中国の九塞溝・黄龍に行った時の空を、懐かしく思い出しました。。 (標高3000~4000メートルの場所) あの時は、この空の向こうに更に高い、 おそらく7000メートル、8000メートル級の山が見えました。 空気が薄くて苦しい思いをしている中、ふと後ろを振り返った時に、 この美しい空の向こうに、美しい山が聳え立ち、 私は神様なんて信じてないけど、もし神様がいるならこういうところにいるんだろうな、、、という思いが自然に沸き上がってくるほどの場所でした。 ここは日本一の山ですから、 空の向こうには何も見えませんが、 九塞溝ではバスで移動した標高を、自分の足で歩いて立っている。 それだけで、十分すぎるぐらい感動しました! さて、現実にかえって(笑) 山頂の自動販売機(;'∀') 缶が400円、ペットボトルが500円。 山頂のうどん。800円だったかな。 スタミナ回復のために、味噌ラーメンみたいな もうちょっとコッテリしたものを食べれば良かったかも。。 七味がかなり効いていました。 バスの時間があったので、お鉢巡り(火口を一周する)はできず、 お鉢をちらっと見て、帰りました。 山頂は荒涼として、 向こうに観測所のような建物が見えます。 この火口のまわりをぐるっと回ることを、お鉢巡りといいます。 10時20分ごろ下山開始。 このころから、友達2名が高山病に苦しみ始め(吐き気と頭痛) 本当に辛そうでした。。。 高度を下げるのが一番の特効薬なので、とにかく下へ下へ。 14:10頃、五合目のスタート地点にたどり着きました。 山頂から3時間50分かかった計算ですね。 登頂も含めると、この日は朝4時から14時まで、10時間近く歩き続けました。 無事に帰れて、本当に良かった。。 五合目に着いた時は、涙が出るほど嬉しかったです・・・。( ;∀;) 五合目では、ロッカーに預けたワンピースに着替えて身軽な恰好になり、 15:00のバスに乗り、(帰りも渋滞に巻き込まれ)19時頃新宿に着きました。 翌日からは、ひどい筋肉痛に悩まされ、 2日間ほど、ロボット歩き💦 完全に回復するまで、5日ほどかかりました。 これで私の初、富士山登頂記は終わりです。 これで富士山は、おなか一杯かというと、あまりそんな気になれず・・・・ 巡れなかった山頂のお鉢を巡ってみたいし、 家族が先を越されて悔しそうなので(笑) 次は、家族と、須走口というところから、登ってみたいなと思っています。 (富士山には登山口がいくつかある) 高山病にならないように注意しながら 山頂に着いた時の達成感は、本当に癖になりそうです! また、富士山で見た美しい景色。 その景色と感動は、一生忘れられないでしょう。 だから、また、行きたくなるのかもしれません。 ボンボヤージュさんの富士登山本が好きです。 日本一(高いところにいる)のイラストレーターを目指すというだけで、 富士山に登っちゃうというおバカな本です。 新 旅ボン 富士山編 [ ボンボヤージュ ] 私も7月30日は、日本一のソーパーになれたかな? 笑 絶対やることはないだろうと、 自分から一番遠い存在だと、思っていたことも 気づけば、そこに向かい、そこにたどり着いていたりする。 人生って面白いな~~~!! 登山に持っていってよかったものの記録は こちらから★ 「読んだよ~♪」のしるしにぽちっとクリックを♪更新の励みになっております! 他のブログやランキングもご覧いただけますよ♪ にほんブログ村 スマホ用ページからは応援クリックが反映されないそうです。PC用ページからご覧頂けたら幸いです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2017.08.12 22:31:27
[旅行記 -富士山] カテゴリの最新記事
|