テーマ:子育て現在進行形(1980)
カテゴリ:こどもとの生活
今日12月26日は、娘ちゃんのお誕生日。
3才になります!おめでとう! 3年前のちょうど今頃は、陣痛が始まってきていて そのときの状況をブログにも書いていました。 1歳の誕生日のときも振り返って書いていたりして、自分自身が読み返しておもしろい・・ 14時15分に、お引越し前のBebornで出産をしてから もう3年。 はやいもんですねえ。 今年は兄と一緒に七五三も終えました。 私の姉が7歳のお祝いで着た着物を仕立て直した娘と 私の父が祖父からもらった大島紬を仕立て直した息子。 とても素敵な衣装で、お天気もよく、いい一日でした。 無事にこの子たちと過ごせてきて、 特に私にとってはいろいろな意味で大きな変化と成長を与えてくれた この人たちが元気でなかよく、かわいらしく育ってくれていること、 家族みんなが愛情をたっぷり注いでくれていることに本当に深く 感謝の念を抱きました。 子どもを持つことって、大変さばかりが目に付くこのご時勢だけど、 自分の「血」を意識することができたり、 自分の遺伝子を次の世代にわたしていくのだ、と思うことを実感 できるということは、動物としての本能が満たされていくような 気がします。 あーだこーだ言わなくても感じられるものがある。 特に、子どもを自分のおなかで育てることができる女性は なおさらなのじゃないかな。 子どもを持つことができてよかった。と、数限りなく思います。 去年書いたように、年子子育ては私にとってとっても必要なことだったと 思うのですが →去年のブログ。成長日記ですなー ここんとこ、兄(4歳8ヶ月)はぐーーーーっとお兄ちゃんぽくなり 分別というものがでてきました。 妹ちゃんも、相変わらずのガラスのハートを持つタフ・ガールではありますが (繊細な意地っ張り) それでもいろいろといって聞かせることができるようになったり、 なにより身の回りのお世話はほとんどしなくてすむようになりました。 兄ちゃんが人よりも手がかからない人なので、 「けいご、こうちゃんに教えてあげて」「あ、ハイハ~イ」 「けいご、こうちゃん手伝ってあげて」「あ、ハイハ~イ」 と、兄がまた上手にサポートしてくれるので、ほんっとに日々の育児が 楽になってきました。(とはいえ手ごわい2歳児~3歳児。自己主張の 相手は大変ですが) 物理的な移動もスンゴイ楽。 お出かけしても、ちゃんと歩けるし・・・ ベビーカーを使わない日々が来るなんて、去年はまだ想像していなかったけど ほんとあっという間ですね。 1歳8ヶ月のときにチビちゃんが生まれたときは、ほんとに移動が 大変だったけど、こんな日はあっという間にくるんだなあ。 毎年恒例の「誕生日はディズニーランド」も、明日は今までとは違って ベビーカーを持参するかどうかで悩むことはなさそうです。 (どこかで昼寝しないとまだ持たないと思うけど) 子どもたちも2人でひたすら遊んでくれるので、自宅にいても相手が すごい楽です。 1対1でお子さんと向き合っているお母さんたちはエライ・・ と思うほど楽チンになってきました。 朝から晩まで遊び相手がいるって、けんかもするけどやはりイイコト じゃないかなーと思います。 私自身、1歳5ヶ月違いの姉がいるので、なおさら。 こどもはもう一人ほしいなあと思ってはいるものの、 こう楽になってくると、「ま、もうちょっとようすみてみっか」と 思ったりもしてしまいます。 年子は楽。 を、しばらくは堪能しつつ、孫気分で忘れた頃に次を産もうかな。 シゴトもこれから忙しくなる予定だしね! さー 朝からTDRだ☆ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[こどもとの生活] カテゴリの最新記事
|
|