自動体外式除細動器(AED)について
タイトルにあるAED、使えますか?もう直ぐ、子どもは嬉しい夏休み息子の学校のプールが9日ほど開放されます。このプール開放はPTAで自由水泳として運営されるます。プールの監視員はグループ分けされた保護者が担当します。実は市内の学校で、授業中に生徒がプールに沈み、AEDの蘇生で意識不明の重体から一命を取り留めたと教育委員会から連絡をいただきました。コレを受けて、プール監視の関わるすべての人に普通救命講習(AED操作を含む)の受講要請があったのです。毎年、プール開放のときは1グループに3名の救急法講習会受講者を配置し、対応していたのですが、急遽、体制変更が強いられることとなりました。対策・対応のために15時に学校へ行き会議。会議の終了は18時半でした。勿論自宅に戻っても、お夕飯の準備はしていないし、子どもたちは宿題もせず、腹ペコ状態で、もう私、泣きそうな気分でした。とはいっても、プールは直接命に関わることなので細心の注意を払いたいものです。何事もなくて当たり前、なんだけど、事故の無いよう、プールが運営できますように前年度役員さんからの話では学校のAEDは貴重なものだからと保健室の棚の中に鍵をかけて保管してあったそうです(真偽不詳)