1141730 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

五月の森はサンセール

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

五月の森はサンセール

五月の森はサンセール

Freepage List

Category

Calendar

Archives

2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2008年11月04日
XML
カテゴリ:長野県・信濃鶴
皆さんどーもご無沙汰してましたー。三日ぶりにやっとブログ復帰です。順を
追って書きますと、一日(土)は中学時代の友人四人と夜中まで呑み会でした
が、その日は月の初めにして三連休初日だったせいか店は目が回るほどの
忙しさでした。

そして休む間もなくJizake e Vino円⇒鳥心と二軒で呑んだ後、横浜に住んで
いる友人と二人で我が家で午前3時まで延々と呑んでますた。はい、これで
はブログの更新は出来ませんでした。

でっ、翌日は配偶者の実家に一泊で里帰り。行きは配偶者に運転を頼んで
私は後ろの座席で横たわってました。夕方に実家に着いて一休みする間も
なく、夜の宴会の始まり始まりー。

三日が結婚記念日の配偶者の両親の御祝いと、十日が誕生日のアンとポン
の誕生会を兼ねていたので、ご馳走を食べながら酒・酒・酒。はい、この調子
でしたから、当然二日もブログの更新は出来ませんでした。


昨日(三日)はこんな事をやってました。





配偶者の実家は農家ではありませんが、野菜は自給自足出来るくらいの広
い畑があります。そこにジーチャンが子供達の為にサツマイモを植えてくれて
いてその芋掘り大会でした。私は畑仕事をやった事がありませんが、芋掘り
って宝探しみたいで楽しいですね。





山の中から枯れ木を集めて焚き火。火が落ち着いて来たところへ、掘ったば
かりのサツマイモを投入して焼き芋作りです。私が子供の頃は家でもゴミを
庭先で燃やしていてそれで焼き芋を作ったりしてましたが、近頃は色々な
問題で焚き火なんて出来ませんよね。

山の方にある配偶者の実家も事情は同じようですが、わざわざ消防署に届け
出てくれていたんだそうです。初めての焚き火に子供達は大喜びでしたが、
孫達を喜ばせようとジーチャンは色々と気を配ってくれていました。有り難い
事です。





焚き火の中のサツマイモがいい感じに焼けた頃です。この灰は畑の良い肥料
になりますね。落ち葉や枯れ木を燃やし、それを土に返して再利用する事は
昔なら普通の事だったんですけどねー。子供達に焚き火の楽しさを教えられな
いのは寂しい限りです。





自分で収穫してその場で焚き火を楽しんで焼いた焼き芋ですから、美味しい
に決まっています。普段なら私は滅多に食べませんが、さすがに美味しくて
二本食べましたよ。甘みもあるからなのか結構腹一杯になるもんですねー。

子供達は初めての経験、私も何十年ぶりかの経験でとてもほのぼのとした
充実した一日でした。こういう素朴な体験が一番楽しい事かも知れませんね。




これ、唐辛子の束に見えるかも知れませんが、茗荷(みょうが)の花なんだそう
です。これだけ綺麗に咲くのは珍しい事らしく、真っ赤で色鮮やかでしたよ。
とまあ、こんな感じで昨日は田舎への里帰りを楽しんでました。





朝から午後まで山と畑で遊んで、夕方に自宅に帰りました。一日にツルチュー
の友人と呑んだ信濃鶴が残っていたので、イナダ(ブリの幼魚)の刺身で一杯。
その後、真夏のソフトクリームのように溶けてしまってブログを更新出来なかっ
たって訳です。

以上これが私の三日間でした。チャンチャン。

今日から復帰します。ポチっと宜しくお願いします。m(..)m


『人気blogランキング』 

にほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年11月04日 11時13分19秒
[長野県・信濃鶴] カテゴリの最新記事


Free Space

Favorite Blog

悩みは増えていくば… G. babaさん

冷やしポタージュも… びすとろジョバンさん

メルシャン椀子ワイ… busuka-sanさん

ポン中(ポンソ中毒… BAR10さん
ワインの細道 Vignoble PTANさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X