1144957 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

五月の森はサンセール

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

五月の森はサンセール

五月の森はサンセール

Freepage List

Category

Calendar

Archives

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2009年05月26日
XML
カテゴリ:愛知県・奥 焚火
ども♪ 先週の三泊四日『東海道蔵元巡り』から帰ってきてからもドタバタと忙しくしていましたが、今日から普段の生活に戻れそうです。昨日までパソコンに向かっている時間も無くて携帯からブログを投稿していましたが、補足しなければいけない事が沢山あって何から書いたもんやら訳が分からなくなって来ました。

実は今日のブログは信濃鶴の岳志さんと呑みに行ったお店のご紹介をしようと思っていたんですが、岳志さんに先を越されてしまいました。しかも私が使おうと思っていたのと同じ画像なんだもんなー。彼のブログの画像はそのお店のトイレに貼ってあったものですが、心に響く文面だと思いませんか? お互いに用を足しながら、「おー、これはブログに使えるぞ~♪」って同じ事を考えてたんですね(笑)。

岳志さんも一回のブログでは書き切れなくて続きがあるみたいなので、私は丸投げって事で後日補足的に書く事にしましょう。それまでは彼のブログにご注目いただければ幸いです。

信濃鶴の岳志さんの『専務取締役杜氏の純米酒ブログ』
岳志さんのブログに登場した鳥心のユキちゃんの『長野の酒in東京』ブログ

私は記憶が薄れないうちに19日に出発した『東海道蔵元巡り』を、順を追ってご紹介させていただこうと思います。今回は五社の蔵元さんにお邪魔しましたが、第一弾は愛知県幡豆町西幡豆で『奥』を醸す山崎合資会社さんですが、たどり着くまで電車を五本も乗り継ぎましたよ。仙台駅から8時15分発の新幹線に乗って、蔵元のある西幡豆駅に到着したのは13時。

自宅を出て蔵元に到着するまでに概ね6時間もかかりましたが、着いてみればそこは海と山が間近に迫り、のどかで住みやすそうな立地でした。蔵の二階の窓からは風光明媚な太平洋の三河湾を見渡せるんですが、釣り好きな私にはとても羨ましい環境です。良い環境から良い酒が醸されているんですね。





画像の銘柄は『尊王』となっていて「おやっ?」っと思われるかも知れませんが、これが元々のブランド名で『奥』と『焚火』は主に県外の地酒屋さん向けバージョンなんだそうです。山崎社長は40歳くらいでとても穏やかな方でしたが、その秘めた闘志をパンチのある味わいの『奥』に注ぎ込んでいるのでしょう。お話しを伺っていても、日本酒の良さを知っていただきたいと言う強い思いがヒシヒシと伝わって来ましたよ。

なんで『奥』という銘柄なのかと聞いて見たら、「日本酒は奥が深くて、知っても知っても更にその先には奥がある。」という意味合いが込められているんだそうです。日本酒には無限の広がりが有るって事でしょうね。何となく禅に通じるような感じがしますが、私の「奥さーーーーん!!」は誤った使い方だったんですね(笑)。





蔵を見学させていただきましたが、これは愛知県産酒造好適米の『夢山水』で精米歩合50%と22%の米です。これで『奥』が造られる訳ですが精米歩合22%って、あんた! 回りの78%を削り取った事になりますが、ここまで精米した原料米を見るのは私は初めてだと思います。これは自社の精米機がある強みで、こんな遊びも出来るんだそうです。貯蔵用の蔵の中には一年以上熟成させた純米酒が山のように寝かせてありました。呑み頃になるのを待って出荷するとの事でしたが、その日が来るのが楽しみですねー。





『奥』シリーズの5種類をキキ酒させてもらいました。22%の純米酒って超淡麗な味わいなのかな?と興味津々で呑んでみましたが、意外にも旨みたっぷりでしっかりとした味わいでした。これはテスト的に造った酒でまだ商品化はされていないようですが、こういうチャレンジ精神のある蔵元さんは大好きです。やっぱり「奥さーーーーーん!!」

それ以外の『奥』は純米生酒の新酒ですが、どれもフレッシュでパンチ力のある美味しいお酒でしたよ。「う~ん、奥さ~ん♪」 後で人から聞いた話なんですが、こちらは注目株の蔵元なんだそうです。勉強不足の私はそんな事はなーーーんにも知らずにお邪魔したんですが、ご縁があって錦本店と結ばれました。と言う訳で奥さんを嫁にもらう事になりましたが、6月上旬にドッカンと入荷予定ですので是非ご期待下さい。

電車の乗り継ぎの関係で蔵元には1時間半くらいしか居られなかったのが心残りですが、どういう想いを込めて酒を造られているのかはしっかりと感じ取って来ました。錦本店の事も聞いていただいたので、お互いに末長くパートナーシップを築いていけると確信しました。

たしか愛知県では嫁に出す時にトラック一台分の家具や嫁入り道具を届ける風習があると聞いた事がありますが、酒屋と新規に取引をする場合はそんな事はしないようです。あー、良かった(笑)。でっ、後ろ髪を引かれる思いで次は皆さんお馴染みの三重県・元坂酒造に向かうんですが、これがまた遠い。時間に追われてスリリングな乗り継ぎとなりましたが、あとは次回という事で今日はこれにて終了です。



今日から復帰しますので何卒ポチッと応援宜しくお願いします!!

にほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
いつもポチポチポチッとご協力ありがとうございます。m(..)m


2011年7月30日OPEN!
サンセールのお店「酒のかわしま」
NET-SHOP

「酒のかわしま」NET-SHOPはコチラ
日本酒・ワインのお買い物はコチラ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年10月12日 19時28分29秒
[愛知県・奥 焚火] カテゴリの最新記事


Free Space

Favorite Blog

本日6日水曜日、お休… びすとろジョバンさん

SRAMのダブルタップ… busuka-sanさん

もうしばらくお休み… G. babaさん

ポン中(ポンソ中毒… BAR10さん
ワインの細道 Vignoble PTANさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X