カテゴリ:鉄道
今回、中山道ウオークで到達したのは、赤坂宿手前の東赤坂駅。 宿場の手前というのは半端な感じだが、 電車に乗って帰らなければならず、次回も電車で来て歩き出すので、 宿場の位置には関係なく、鉄道の駅で区切りを付けた。 東赤坂駅は、養老鉄道・養老線の駅。 養老線は、三重県の桑名から、養老、大垣を経て、揖斐を結ぶ鉄道で、 東赤坂駅はJRの大垣駅から、北へ三つ目の駅。 養老線は多くの駅が無人で、東赤坂駅も無人。 電車はワンマン運転。 バスと同じように、どこから乗ったのかが分かるように、 乗車前に、駅に備えてあるバスと同じ番号発行機から 「乗車票」を引き、下車時にこれを示して(原則)車内で支払いをする。 車両は、東急田園都市線のお下がりのような感じ。 ロングシートの真ん中に肘掛けがあった。 養老鉄道は近鉄の子会社のようだが、近鉄の車両ではないようだ。 もちろん、全部の車両を見たわけではないから、 たまたま、東急の車両だったのかも知れない。 マイカーやバスの普及で、ローカル鉄道は経営が厳しく、 養老鉄道も例外ではないようで、 地元の人が、雨傘を用意したり、待合室のベンチに座布団を置いたりと、 利用客のために奉仕している。 先日のブログに書いた、ピラミッドの金生山を主体とした フォトコンテストなどで町おこしと鉄道アピールをすればどうか、 と思うのだが、残念ながら、 東赤坂駅から見える金生山はピラミッドの形をしていない。 次回は、来年温かくなってから、東赤坂駅から再スタートする。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[鉄道] カテゴリの最新記事
|
|