5501099 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

てきとう園芸日記

てきとう園芸日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ごんたけ

ごんたけ

Calendar

Category

Archives

November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024
July , 2024
June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Favorite Blog

さくあおパパン日記 よむよむ3757さん
おはな… momomimikikiさん
なおの庭 ナオリンとアンディーさん
♪音楽と薔薇の園♪ 音楽と薔薇☆うっちいさん
幸慶家の農業日誌 耕慶家さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

yoshi@ Re:オレンジ色の不気味なキノコ(?)(06/27) マメホコリ(粘菌)をお調べください。
HIRO@ Re:成長が止まった...、 全然大丈夫なんですが、 情報を得るのが難…
さつき@ Re:子持ちレンゲがウジャウジャ(04/17) 欲しいのですがまだありますか?c
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:コニファーの様子(2007晩秋)(11/08) コニファーはどれ位になったのですか?
ふくちゃん@ Re:コリウス処分&プリムラのディスプレイ開始(11/27) 冬に買った珍しいプリムラの花が終わりこ…
ともとも@ Re[1]:胡蝶蘭の株分け&植え替え作業内容報告(後編)(05/12) そんなに簡単に株分けは、できるのですか?
米崎 広行@ Re[1]:早くもスナップエンドウにエカキムシが発生(01/19) エカキムシに限らず虫は葉っぱに含まれる…
August 2, 2009
XML
テーマ:芝生(2893)
カテゴリ:芝生
先月(7月)実施した芝生管理項目のまとめです.

雑草抜き-------------随時(週末ごとに数本程度)
芝刈り---------------4回 (25mm高)
施肥---------------- 中旬に1回(即効性粒状固形肥料 600g N-P-K = 8-8-8)
完熟堆肥散布---------上旬に1回(鹿沼有機:0.2L/m2)
モスピラン液剤散布-----上旬に1回(100g/20L)

モスピラン液剤 アブラムシをはじめケムシ類まで幅広く退治し、しかも効果は約2週間持続し、予防薬としても使用できる浸透移行性の殺虫剤。 従来とは全く異なる殺虫作用で抵抗性のついた害虫にもすぐれた効果を発揮
   モスピラン液剤

一昨日(2009/7/31)の様子




今年の芝はほぼ完成形に至ったと考えて良いでしょう.
3年前(芝貼り翌年)の状態と比べるとマダマダ物足りませんが,昨年の無様な様子とは比較にならないくらい良好です.
それに春に存在した裸地も殆ど芝で覆われましたし,これくらいで満足すべきだと思います.

春に最も土が剥きだしだった部分
2ヶ月前(2009/5/31)


先月末(2009/7/31)


それに無粋だった雨水枡も芝で覆われてしまいそうですしねぇ~.



判り難い写真になってしまいますが,『2年前の5月の写真(↓)』の右端の下から1/6の高さに剥き出しだった頃の雨水枡が写っております(左手前の黄色で囲った部分は今回の記事とは無関係です).



西側通路にも同じ物がありますが,それなりの大きさがあります(直径30cm).



芝を貼った当初は『どうやって目立たないように隠そうかなぁ~』と悩みましたが(芝の育成書に雨水枡の隠し方が載っていましたが,面倒臭そう&材料費が掛かるので断念),結局放置する事で解決してしまいそうです.w
ヤッパリ芝って強健ですねぇ~.
ただその強健さも時には困った事を引き起こします.
ブロック塀の隙間(樹脂部分)にランナーが食い込み,隣の土地に向かって伸び出してしまっているのです.





まだ隣は空き地なので暫く放置していても問題ありませんが,2年以内に家が建つのは確実です(UR都市機構が販売した土地で,購入後5年以内に家を建てないといけない契約になっている).
一体どうしたらいいものやら….
例えランナーを引っこ抜いてもまた生えてくるでしょうから,イタチごっこになるだけでしょう.
根本的な解決策は,芝を剥がすか,隙間に進入できないようにしてしまうかのどちらかしかありません.
前者は論外ですので,やはり隙間をモルタルで固めちゃわないといけないかなぁ~.
他のブロックの隙間はモルタルで埋められているし(↓),一度施工した外構屋に樹脂を使った理由を聞いてみよう~っと.




さて先月行った芝管理作業ですが,完熟堆肥散布は先月も実施していますので詳細は書きません.
散布の意味を詳しく知りたい方は,前回の記事(の更にリンク先の内容)を御覧ください.

モスピラン液剤の散布に関しても過去に何度も書いておりますので,今回は省略させていただきます.
こちらも詳細を知りたい方は,過去の記事のリンク先の内容(2箇所リンク先があります&更にその先にもリンク先があったりします)を御覧ください.
ただし,予定ではモスピラン液剤ではなくフルスウィングを散布する予定でした.

                           
プロが選ぶ、ゴルフ場使用の芝生専用高級殺虫剤。フルスウィング 使いやすい顆粒水和剤100g入り

有効成分が同じでも,モスピラン液剤は芝に適応が無いので農薬取締法違反に問われますが,芝用の薬剤であるフルスウィングならその心配はなくなりますからねぇ~.
フルスウィングを既に購入済みなのに,あえて今回モスピラン液剤を散布したのは,以前まとめて購入したモスピラン液剤が残っている事を発見してしまったからです.w
まだ後1本ありますので,実際にフルスウィングを散布するのは再来年になっちゃうかな(年に一度,梅雨明け前後に使用するだけ).
とりあえずコガネムシの幼虫対策は,この時期に上記薬剤を一度散布するだけで大丈夫です.
ここ数年散布していますが,年々芝から這い出してくるコガネムシの幼虫が減っています(薬剤を散布すると,地中で麻痺して死ぬだけでなく,苦しくなって地上に這い出してきて死ぬ個体も多数いる).
一昨年は46匹,昨年は12匹が地上に這い出してきましたが,今年は一匹も出てきませんでした.
コガネムシ(特にドウガネブイブイ)の産卵のピークは7月(6~9月)ですので,この時期に散布すると卵から孵ったコガネムシの幼虫が直ぐに死んでしまい,翌年まで殆ど残らないのだと思われます.
従って,これからもこの時期に散布を続けるつもりです.

防除成功つながりという事で言うと,今年はサビ病もキノコも全く発生しませんでした.
完熟堆肥の定期散布と2種の薬剤(グラステン水和剤ラリー水和剤)の散布が効いたのでしょう.

                    
芝病害の総合防除剤 グラステン水和剤      ラリー水和剤 100g

今後もシッカリ防除し続ける事ができたら良いなぁ~.



------

2009年6月の芝生管理まとめへ

2009年8月の芝生管理まとめへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 2, 2009 01:04:31 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X