|
テーマ:球根大好き(807)
カテゴリ:球根類
7月からポツポツ咲いていたゼフィランサスですが,その花数は非常に少ないものでした.
9月上旬までに咲いたのは たったの26輪だけ. 例年なら8月の後半から花数が増え始めるのですが…. カリナタ(サフランモドキ) 7/7 ~ 7/10 1輪 7/16 ~ 7/18 1輪 7/27 ~ 8/1 2輪 8/26 ~ 8/30 3輪 9/2 ~ 9/6 1輪 合計 8輪 サンアントーネ 7/27 ~ 7/29 1輪 8/7 ~ 8/10 3輪 8/24 ~ 8/26 1輪 9/2 ~ 9/7 4輪 合計 9輪 エイジャックス 8/7 ~ 8/8 1輪 8/25 ~ 9/1 7輪 9/4 ~ 9/6 1輪 合計 9輪 おそらく『御盆以降の雨量が極端に少なかった』事が影響したのでしょう. 当地で8/13~9/12の一ヶ月間に雨量が観測できたのは4日だけですから…. しかも最高降水量が19.5mm/day (2009/9/12)で,残り3日は僅か 0.5~1.5mm/day だし…(以上,気象庁の大阪府箕面市のデータより). 曇りの日は多かったのですがねぇ~. 別名レインリリーとも呼ばれ,雨後にステムを伸ばして開花するゼフィランサスにとって,こんな環境は開花したくても出来なかったに違いありません. 降雨量が少なく気温が高ければ花壇へも散水しますが(一昨年,猛暑で少雨だった時に散水せず,水切れでコニファーを2本枯らした経験ありw),今年は冷夏気味だったので殆ど散水しなかったのですよぉ~(芝生に肥料やオルトラン粒剤を散布して散水したついでに花壇にも散水した程度). だって水道代が勿体無いので…. セコッ! そんなこんなでゼフィランサスは不遇な扱いを受けていたのですが,9/12に降った雨で一斉にステムが伸び始め,大型連休前から暫くの間は満開と相成りました. 2009/9/18 2009/9/20 写真では判りにくいですが 鮮やかなピンクで大きめの花が『カリナタ』 レモン色(色が飛んでしまい白に見えますが…)で数が多いのが『エイジャックス』 です. 過去にそれぞれの花の花色が判りやすい写真を公開しております(クリックするとリンク先へ移動します)ので,もしよろしければそちらを御覧ください. その後はちょくちょく雨が降ってくれているおかげで,エイジャックスの花は途切れる事はありません. ただし一度に降る雨量が少ない為,花数は少ないままです. ただここ数日は雨天が続いているので,今週末~来週にかけて再び花数が増えるのではないかと期待しております. とりあえず現在までの開花状況は以下の通りです. カリナタ(サフランモドキ) 7/7 ~ 7/10 1輪 7/16 ~ 7/18 1輪 7/27 ~ 8/1 2輪 8/26 ~ 8/30 3輪 9/2 ~ 9/6 1輪 9/17 ~ 9/20 1輪 合計 9輪 サンアントーネ 7/27 ~ 7/29 1輪 8/7 ~ 8/10 3輪 8/24 ~ 8/26 1輪 9/2 ~ 9/7 4輪 合計 9輪 エイジャックス 8/7 ~ 8/8 1輪 8/25 ~ 9/1 7輪 9/4 ~ 9/6 1輪 9/17 ~ 20輪 合計 29輪 まだ今年はシトリナが一輪も開花していないのですが,もしかして絶えちゃったのかな? まぁ~他品種に比べて花が小さく目立たない存在なので,絶えちゃっても精神的ダメージが少なくて済むのが救いかも.w とにかく雨が降ると鬱陶しいですし,太陽光パネルの発電量が落ちるので,あまり嬉しくありません. また週末に終日雨天だと庭作業が出来ずに予定が狂ってしまいますし,今週末は小学校の運動会があるので ぜひとも晴れて欲しいところです. しかし全く雨が降らないのも困り者. 花の事はともかく,このままだと水不足になったりしないのかなぁ~. 今年は全く台風が上陸していませんからねぇ~. 今のところ近畿の水瓶である琵琶湖の水位は全く問題ないレベルですので,私が住む大阪は暫く大丈夫みたいですが…. ------ ゼフィランサスのその後の様子はこちら お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
October 29, 2009 06:11:53 AM
コメント(0) | コメントを書く
[球根類] カテゴリの最新記事
|