|
テーマ:球根大好き(805)
カテゴリ:球根類
ちょっと前の話になりますが,10日前(2010/1/9)に花壇の日本スイセンが開花している事に気が付きました.
昨シーズン(2009/2/2)より3週間近く早い開花です. ただそのステムに付いていた蕾の数はメッチャ少ないのでけど…. って,それ以前に開花率自体が低くって…. 10本以上芽が出ているのに,ステムは1本しか確認できません. 日当たりが非常~に悪い位置に植えているので仕方ないのかな? とりあえず日陰の原因になっているコニファー(ブルーアイス:写真右側)を今春伐採予定ですので(枯死が確定的),来シーズンは開花率が上がるかもしれません. でもまぁ~元々『鉢植えにしていた球根』の開花率が低い事に嫌気が差し,処分ついでに鉢から掘り上げた球根を『花壇の空いたスペース』に植えたものですので,日当たり具合は開花率にあまり関係ないかも~.w 同じ日本スイセンでも『街路樹の株元』に植えた処分球根の方が不思議と開花率が高かったので,今シーズンはそっちに期待したいと思います. 『街路樹の株元』の方が人目に付く場所ですので,そっちが咲いてくれた方が嬉しいですしね.ww 続いて球根つながりという事で,季節外れですがタカサゴユリの話題を. 昨年末に『今頃蕾が大きくなっている天邪鬼な株』の写真を公開しましたが,その時は『結局開花せずに終わる(=寒さで枯死する)のだろうなぁ~』と思っておりました. 2009/12/26 しかし奴はど根性で成長を続け,一週間前(2010/1/12)には遂に開花直前の状態に! 2010/1/12 こりゃぁ~もしかしたら咲くかも~! ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ と思わせたのもつかの間,先週半ばの冷え込みの影響なのか,一週間経過してもそのままで…. やはり現実は甘くありません. きっとこのまま散ってしまうでしょう. まぁ~ここまで頑張った事は褒めてあげたいと思います.w ちなみに他の正常な株(新芽)は↓のような状態で,明らかに上記の開花株と形態が異なります. きっと皆さんの身の回りに存在する(?)株もこんな状態ではないでしょうか. さて,本日の球根ネタの〆はスノードロップ(エルウェーシー)に飾っていただきましょう. ・ ・ ・ ・ ・ ・ って,実は絶えちゃったと言う報告なのですが…. 現在我が家には多数の球根植物がありますが,その大部分は2005年に家を建てて引っ越した際に植えた物(現存する物で例外はタカサゴユリ&ゼフィランサス&シクラメンだけ)で,スノードロップもその1つです(15個の球根を植え付け). 植え付け初年度&翌シーズンは多くの花を咲かせてくれました. しかし多くの球根が凄い勢いで増殖する中,スノードロップは少しずつ発芽するものが減りだして…. 昨年は3つしか芽が出ず,花は一輪が咲いたのみで終わってしまいました. そして遂に今シーズンは全く発芽せずに終わってしまったのです. 残念! ヤッパリ高温多湿の大阪で何年も育てるのは難しいのでしょう. 非常に可憐な姿で好きな植物でしたが,今後再び購入する事は無いと思います. だって『他の球根類が増え過ぎた』&『花壇のコニファー(サルフレア等)が大きく育ってしまった』ので,新たに球根を植える場所がありませんから~.w ------ 園芸とは関係ない話ですが,昨年ブログに書いた『ソーラーLEDシリンダー50』の続報です. 日動工業 ソーラーLEDシリンダー50 常時点灯 赤 GF-OR 設置後 間もなく一年になりますが,不具合は全く発生せず,雨の日も風の日も(w)毎晩ちゃんと光ってくれています. 日中 夜間 以前設置していた『東洋エクステリアのソーラーマーカー』(生産中止品)とは違い,とても良い感じっす! これでやっと安心できます(東洋エクステリアのソーラーマーカーは,夏を越えた後で気温が下がる季節になると高確率で不具合が発生した:詳細は上記リンク先の『昨年書いたブログ記事』を御覧ください). 交換費用や追加料金が発生せず,良い物が導入できたようで結果オーライと言ったところでしょうか. 尚,Richell(リッチェル)という会社が『ソーラーマーカー』と言う商品を出しておりますが,『東洋エクステリアのソーラーマーカー』とは一切関係が無いと思いますので(保証はしませんがw)間違って悪い印象を持たないでくださいねぇ~. 太陽光エネルギーを利用、地球環境に優しく光続ける ソーラーマーカーR60 ------ スイセンのその後の様子はこちら タカサゴユリのその後の様子はこちら コニファーのその後の様子はこちら お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
March 5, 2010 05:10:56 AM
コメント(0) | コメントを書く
[球根類] カテゴリの最新記事
|