|
カテゴリ:☆放射能対策☆
今日は、(あ、もう昨日になってしまいましたが・・・)、 夫のツイッター通じて ご縁がつながった「鮎kumaさん」が声をかけて くださって、厚木のママさん、パパさんたちのチャットでの交流会に参加しました。 鮎kumaさんのブログ☆ http://tenmontaiwa.blog.fc2.com/blog-entry-157.html
前回は、「厚木でのお買い物情報」の交換☆というテーマで、 どこで食材を買っているか、どういう点注意してるか etc・・・・ 色々なきもちもシェアしながらの 楽しい交流会でした。 買い物してるところが、共通のところがあったりして、 まだお会いしたことのないみなさんですが、案外、知らずに すれ違ったりしていて?!という感じで、親近感がわきました☆ 4人ぐらいのメンバーでのシェアでした。
そして今回は、「給食、もろもろ」というテーマでした。 今日はさらにメンバーが増えていて、10人ぐらいのメンバーでの にぎやかなシェアでした。
給食の食材について、私もふくめ、みなさん1学期当初から色々調べられたり、 市の給食課に、問い合わせをしたり・・・されていました。 いまの現状で、完全に安全であるとは言い切れない、との判断から、 お弁当や水筒を持参されていらっしゃる親御さんも、多々いらっしゃいました。
まだ、放射能に関して、一般的に、あまり認識がされていないようで、 (親御さんも、そして先生方も。) クラスでひとりだけ、お弁当を持参することについて、 和をもって尊しとする、日本人の気質の中で、やりづらい。。。 身近なご近所さん、学校関係で、放射能のことを理解してくださる親御さん、 同じ目線で話せるひとが、なかなかいなくて・・・という方が多かったですが、 中には、だってこういう状況なのだから、当然のこととして、子供をまもりたい☆ と、ママさんもお子さんも、あまり抵抗なく、実行されてらっしゃる方もいらっしゃいました。
話題になった、日本人気質についても、 だったら、この際、「和」をよいほうに利用しましょう~♪ 学校が違っても、こういう仲間で、シェアしあいながら、 ストレス発散したり、愚痴を言うのではなく、楽しくいきましょう~ と、発起人の鮎kumaさんが、明るくみんなを盛り上げてくださいました。 ママ、パパにとっても、こどもたちにとっても、同じような思いを している仲間がいる、というのは心強いよね、って。
給食のほか、修学旅行や、運動会の話も出ました。
修学旅行、線量の高い地域への旅行はちょっと困る・・・という ママさんたちの共通の意見のなかで、 (ということは、学校に、 あまりそういうことに対する認識がない、ということなのですが)
「あまり全部が全部、ガチガチにやっては、疲れてしまうから、 子どもの意見を尊重して、行くのなら注意点だけ教えてあげて、あとは、 こころよく行かせてあげて、そのあとで、ゆっくり保養できるような時間をとりたい」 という意見の方や、
「この状況のなかで、わざわざ行く必要ないから、修学旅行には行かず、 その分、家族旅行で楽しんだほうがいい♪」という意見の方など、さまざまでした。
こういう“非常事態”なのだから、臨機応変に、 あまり周りのことを気にしすぎず、自分が感じたことを、 後悔のないように、やってゆくのがいいのかな☆という意見が多かったです。 (それがなかなか、やりづらい、という意見も、もちろんあって、 お互い、きもちをシェアしあうことで、見えてくるものもありました。)
それぞれのまわりの状況や、親御さん、お子さんの状況、性格も違うのだから、 いろいろなきもちの方がいらっしゃるけれど、
こうやって、ひとりで抱え込まず、シェアしあって、共感すること 仲間がいるんだ、という安心感をもつこと 意見を出し合うこと そう、みんなでシェアすることで、思わぬ発見があったりするから・・・ 大切だなと改めて感じました
発起人の鮎kumaさんに、こうしてシェアできる仲間のみなさんに、 こころより感謝です
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2011.09.15 01:23:36
コメント(0) | コメントを書く
[☆放射能対策☆] カテゴリの最新記事
|