心の病とともに・・ 野いばら姫の日記
カテゴリ未分類136
うつ・不安障害125
お買い物(物質)依存症26
ACの記憶23
不妊治療の記憶1
アスペ王子(アスペルガー症候群)42
アトピー王子(アレルギー性喘息・皮膚炎)15
うちのポニョ姫(AC母の子育て)34
ダーリン21
ガーデニング58
薔薇 バラ48
ハンドメイド48
天然石ブレスレット4
キッチン26
お金7
エコ・セコ生活28
太陽光発電7
コンポストに挑戦3
頚椎ヘルニア7
インフルエンザ8
旅12
音楽の時間4
読み聞かせ・読書指導33
本棚20
ザリガニハウス32
アロマ7
プリザーブドフラワー7
ゲーマー王子4
全20件 (20件中 1-20件目)
1
あの、遠藤周作先生の「沈黙」が、 来年日本公開されるそうです。 テンション Max‼ 読み直さなければ~。
2016年09月21日
コメント(1)
ばぁやの畑のお茄子です。 4・5本あるので毎日沢山穫れます。 お茄子、大好きなので助かります。 トマトも沢山穫れているので、ラタトゥイユでも作りましょうか。 最近、地震多いですよね。 そんな中、小松左京先生の「日本沈没」を読んでいました。 面白いと言うか、引き込まれて、通勤の電車を乗り過ごしてしまいました。 熊本地震の復興支援に派遣された、若い職員さん「家、建てる気失せましたよ。」。 そして、追い討ちをかけるかのように、本社から出している広報紙のトップ記事は「TODAY 今日かもしれない」という防災関連でした。 今のオフィスは、6階。 少し歩くと港です。 自宅までは15km位でしようか。 結構際どい環境ですよね。 一部完。という終わり方で、二部が30年後位に発刊されています。 読んでみようか思案中です。
2016年07月30日
コメント(2)
「ノルウェイの森」を読みました。 何というか、こちら側、「病んでいる」若者達を、描いた小説だったのですね。 これが、「等身大」の恋愛小説だとしたら、私は随分「脳天気」な学生時代と青春を過ごしたことになります。 キズキ少年と直子の「絆」。 僕の「生」への葛藤と決意。 20歳前後の若者には酷な展開。 「生と死」を、突きつけられた作品でした。 ビートルズの「ノルウェー森」。メロディーの美しさに対して、酷い歌詞ですね。 「森」が「木材」の誤訳というのも…。 日常に、揺さぶりをかけられたことは、確かなのでした。ベゴニアと、トレニア? なかなか名前が出て来ませんでした。
2016年07月20日
コメント(0)
購入してから、1年半も放置していました。ノルウェイの森 スペシャル・エディション原作を読んだことがないので、よく分からないところがありました。原作、読んでみようと思います。 映像は、綺麗だったと思います。 もっと詳しく見るきわどい場面も多数ありましたが、ポニョはスルーしてました。教育上、よろしくなかったかな?
2016年07月11日
■商品名: とめはねっ! 鈴里高校書道部(十四) ヤングサンデーC/河合克敏(著者) 【中古】afb■レビュー内容とても、気持ちの良い終わり方をしました。もうちょっと、読んでみたい作品です。 もっと詳しく見る
2016年07月02日
ばぁやがご近所から頂いてきた「ラナンキュラス」。 華やかですね~。ハナキンポウゲとも呼ばれるそうです。 「ポピーじゃないの?」とご本人。ポピーは芥子科の全く違う植物です~。 ラナンキュラスの語源は、「カエル」。カエルの棲むような湿地を好む球根植物だそうですが、日本の夏の高温多湿には耐えられないそうです。一説によれば、球根がカエルの足に似ているとかも。 キンポウゲ科に属しています。 キンポウゲといえば、英語では「バターカップ」。 ウィリアム・ゴールドマンの「プリンセス・ブライド」のヒロインが「キンポウゲ」と訳されていましたが、原作では「バターカップ」だったのでしょうか?
2015年03月16日
↓ 学生時代を思い出していたら、また読みたくなった本です。薔薇の名前(上)著者:ウンベルト・エーコ価格:2,484円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見る 映画もあります。大好きなショーン・コネリーが主演。薔薇の名前 特別版ショーン・コネリー(Sean Connery)楽天ブックスで詳細を見る これを観てきたら、単位をくれるといった谷川渥(当時助教授)、偉くなれたかな~? あ、インド哲学の宮元教授 お元気ですか~?
2015年02月24日
コメント(6)
読み下し文、口語訳文、原文と、3種類の古事記が一度に手に入ります。 もっと詳しく見る 実は、子供向けの「古事記物語」他、数冊の現代口語訳しか読んだことがなかったので、原文も欲しくて購入しました。 残念なのは、高野正巳教授の「古事記物語(ポプラ社 古典文学全集1 再版未定)」にある「少彦名神(すくなひこなのかみ)」の物語。この「古事記 原文」にも載っていません。 もしかして、高野教授の創作だったのでしょうか? (4年生の読み聞かせで紹介した文章です)。 情報のある方は、お知らせください。
2015年02月22日
銀河英雄伝説(1(黎明篇))著者:田中芳樹価格:864円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見るむかーし読んだ本。外伝も合わせて全巻購入。
2013年07月26日
「のぼうの城」が文庫化されて、即購入したのですが、 読みかけの本が終わらず。分厚い文庫本 編み物に逃げ、 プリザーブドに逃げ・・・、 ダーリンに先陣を譲ったのですが、 病院の往復にダーリンが読み終わった上巻を持って出たのが・・・一昨日です。二日間で上下巻(ダーリンの読みかけを奪って)終わってしまいました。 面白いです。 お奨めです。映画化にワクワクです。 既に公開されていますが、のぼう様に野村萬斎さん、丹波守に佐藤浩一様(さんと様の違い…)。 のぼう様は意外でした。だって萬斎さん大男? 「陰陽師」の安部清明って真逆。 浩一様と逆キャストでも驚かないのに。 絶対、見に行きます。埼玉県行田市にも行きます。地図を広げて研究中。 にほんブログ村 ランキング参加中です。ポチよろしくお願いします。
2010年11月21日
考えるのが当たり前だと思っていたら、考えないという練習が必要だって。それが仏教の真髄なのかもしれないと思ってしまった。考えない練習
2010年05月25日
ブーリン家の姉妹(上) ブーリン家の姉妹 コレクターズ・エディション映画にもなりました、英国ヘンリー8世の寵を争ったアン・ブーリンと妹メアリーの物語。今回はその続編のメアリー・チューダーと将来のエリザベス女王姉妹の話。同時代を交錯しながら生きる、女性達のそれぞれの選択。英国の歴史に興味のある方にも、お薦めです。 愛憎の王冠(上)ブーリン家の姉妹2
2010年04月29日
光源氏の愛した女君たちを、私なりに分類してみました。 藤壺の宮・・・愛したい派 葵上・・・愛されたい派 空蝉・・・(?_?) 六条の御息所・・・愛したい派 夕顔・・・愛したい派 末摘む花・・・愛したい派 紫の上・・・愛されたい派 朧月夜・・・愛したい派 花散る里・・・愛したい派 明石の上・・・愛されたい派 女三宮・・・愛されたい派 愛し愛されるのが理想ですが、これだけライバルが多いと、愛されたい派は辛いですよね。 この中で一番幸せだったのは誰だと思いますか? 私は花散る里じゃないかな、と思っているのです。
2010年04月27日
ダーリンに頼まれて購入の「守り人」シリーズは、前半を野いばら姫が読み終えてしまい、後半も楽天ブックスで取り寄せ完了。ところが当のダーリンは他の本を読んでるようです。(・・・もしかして、冗談で薦めた「天の川の太陽(黒岩重吾)」を読み始めてしまったのだろうか・・・すごく分厚い上下なのに・・・)天の川の太陽(上巻)改版 ダーリンの本棚には最近メンタル系の本が増えています。↑「歩けば脳が活性化する」はわたしも読んでなるほどなぁと思いました。副題の「お遍路さんは何故歩くのか?」というのが???だったのですが、お遍路→弘法大師空海→念仏行脚→セロトニンへもっていき、効果的なセロトニン神経の刺激の方法へと導いてくれました。そこで最近わたしも、パトラッシュとの散歩の時には「ナムアミダブツ、ナムアミダブツ、・・・・」と唱えるようにしています。 前にも言いましたが、野いばら姫は無宗教ですが、宗教の勉強はしているので、空海が唱えた御真言「ナウボ アキャシャギャラバヤ オンアリキャマリボリソワカ」と唱えるか、般若心経くらいは唱えたいと思うのですが、長すぎて覚えきれないので、親鸞が唱えよという「ナムアミダブツ」で許してね。 「アリガトウ」と唱え続ければ、人生が変わると説いてらっしゃる方もいらっしゃいますが、試してみたらこれは雑念が入りすぎるので挫折してしまいました。 「ナウボ アキャシャガラバヤ オンアリキャマリボリソワカ」、・・・やっぱり覚えられない。
2010年03月09日
仏陀つながりで、萩尾望都/光瀬龍の「百億の昼と千億の夜」。 とてもお勧めなのですが、残念ながら画像が見つかりませんでした。美装版が出ています。こちらは世界(宇宙)観や哲学が深く関わってきますので、高校生以上にお勧めです。光の王 コミックではありませんが、こちらも仏陀つながり。高校生でも難しいかなぁ
2010年02月01日
アスペ王子は左利きなので、お習字には相当ハンデがあります。でも、母のポリシーは、「自分の名前は、自分が一番美しく書いてナンボ」。 去年の書初め指導から、やはり理論から教え込むことの大切さを痛感しました。そこで目にとまったのがこのコミックス。発売中の全巻を購入し、アスペ王子も読みました。ダーリンもはまってました。日本人らしい切り口で、教祖様たちをコミック化。前から気になっていたので購入しました。 わたし、日本人で良かった~。他国でこれはありえないでしょう。 貧しい生まれなのに神の子というボンボン体質のイエス・キリストと、王子に生まれながら超ストイックな仏陀が日本で共同生活を楽しむという設定。 小心でお調子者のイエスと、悟った後でも煩悩を克服できない仏陀は、本当に普通のお兄さんっぽい。 宗教的基礎知識が多少必要ですが、子供向け偉人伝程度で大丈夫なので、中高生以上にお勧めです。
ル=グィンの最新作「ラウィーニア」を読みました。ローマ建国の伝説を基にしています。 古典のアレンジという、彼女には珍しい手法を用いていますが、彼女が描く主人公たちは(女性に限らず)芯のある人物で、彼女が語りたいことは、やはりこれに尽きるのだな、という感想です。 今回の物語には、ギリシア神話「トロイの木馬」、ヴェルギリウスの「アエネイア」、が下敷きになっています。 20年前のファンタジーブームのころに、女性作家で「トロイア戦争」を王女カサンドラの視点で(「アーサー王物語」をアーサーの姉モーガンの視点で)書いた方があったと思うのですが、検索で探し出せませんでした・・・ うーん思い出せない。これがあればすごく分かりやすいのですが。 ル=グウィンと言えば、数年前に「ゲド戦記」がアニメ化されてご覧になった方もあるかと思いますが、アニメは忘れて、原作を一度お読みください。まったく違う物語になってしまいましたから・・・
2010年01月06日
みなさんメリー・クリスマス♪ 野いばら姫のところにもサンタが来てくれましたよ~。 ところでお子様をお持ちの方々、クリスマスについてちゃんと教えてあげてますか? 中学生の姪でさえ「キリストが生まれた日~」で終わってしまうのには、う~んと考える野いばら姫です。 アメリカ大統領選では信仰心の深さをも争われ、多くの国で宣誓の言葉は聖書に手を置くことが慣習の、この世界の半分の側に属している私たち。 クリスマスを祝うのなら、なぜお祝いをするのか。 とにかく「感謝」をする日であることを子供達には教えてあげて下さい。 野いばら姫はクリスチャンではありませんが、イエスという人物は尊敬してます。遠藤周作の「イエスの生涯」「キリストの誕生」は心に残る作品です。イエスの生涯改版 公立学校では宗教教育がタブーですが、「それで良いのか?」 国際教育って英語だけ? 世界を知るには伝承や宗教をしらなければ… 日本の神話を知らない子供も増えています。 我が家には各種文化人類学の教材が転がっていますので、機会あるごとにダーリンと王子達を教育中です。 ハリウッド画もディズニー映画も、キリスト教や西洋各国の伝説を知ることでもっと楽しく観ることができるようになるものなんですよ。
2009年12月25日
獣の奏者(1) 獣の奏者(1(闘蛇編)) ダーリンが文庫になった「獣の奏者」を購入したので、本人より先に読んでしまいました。久々にヒット! アニメはもうすぐ終わってしまいますね。 アニメになりましたが、これは子供向けの物語ではありません。(著者も後書きに・・) わたしの中では「ゲド戦記」並にお勧めの作品です。(ゲドのアニメは最低でしたが、エリンはアニメも最高に良いできだと思います。)
2009年12月14日
今はもう、古本でしか手に入らないかもしれませんね。 「ディアナ・ディア・ディアス」 異世界を舞台にした、AC王子のお話ですが、とってもカッコいいです。ACもこんな風に語られちゃうとなぁ・・・ でもとっても共感できました。 「ラビリンス(迷宮)」 同じ異世界の物語。巨大な迷宮に放り込まれた少女たちのお話。それぞれの生育環境や葛藤によって進む方向が定まりません。協力して倒した獣神からの道しるべは、「必ずどちらかの手を壁に付けていること。」 信じるべきものを見つけて、それを手放さなければ、どんなに遠回りしても迷宮を抜けることができる。そうなんですよね~。 それから、地球最後の日を綴ったアンソロジーや、いろいろあるのですが、野いばら姫も全部は読んでないし、古い物は記憶も曖昧なのですが。この方ももしかしてACやうつを感じていたのかしら?? それにしても、すごい若い頃から多筆な方です。 ちなみに、野いばら姫は「明日香ちゃんに似ている(グリーンレクイエム)」と友達の何人かに言われていました(照)。
2009年09月22日