青梅3兄弟完成♪
初の梅シロップ作成から3週間。毎日毎日、愛情込めて瓶をフリフリフリフリ…。やっと完成しましたまずは、漬け込み開始から約1週間後の様子手前二つが梅シロップで、奥が梅サワーです。梅シロップの方は、漬け込み開始時には、青梅の表面が湿る程度のりんご酢しか水分は無かったのに、甜菜糖の氷砂糖で梅の果汁がひき出され、梅もシワシワ、氷砂糖もすっかり溶けて、影も形もございません。梅サワーの方も、氷砂糖は溶けたんですが、青梅にはまだまだ果汁が残ってそうで、ぷっくりしてますね~。そしてその後もふり続け、こんなにたっぷり出来上がりました右が梅シロップで、左が梅サワー。梅シロップは、1リットル入るビンの首までと、入りきれなかったシロップが少しと、たっぷり取れました。手前がその実。もうシワシワでこれ以上ない位、果汁が搾り取られてます梅サワーは、500ccない位で、実にもまだまだ果汁が残ってそうですね。ちなみに梅サワーを作るときに、りんご酢を260gぐらい入れてるので、搾り出された果汁は200gぐらい梅シロップの方が断然果汁を引き出せそうです。と言うわけで、梅の実を取り分けて梅ジャムも作ってみました。そしてそのジャムを使って、梅蒸しパンも作成。今回は生地に梅ジャムと梅シロップを錬りこんで、上に種から外した実を乗せてます。思ってたよりキレイに実が外せて嬉しかったので、種も一緒に撮影してみましたさすがにこれは捨てたけど、もしかして何かに使えたのかな梅ジャムは取り外した実を刻んで、水を加えて加熱しながら錬っただけ…。追加の甜菜糖は加えず、そのまま実に残ってる甘みのみですが、甘さ控えめの程よいジャムに仕上がりました。蒸しパンは今回豆乳やバニラエッセンスを加えず、梅ジャムと薄めた梅シロップのみで梅の香りを楽しもうがテーマだったんですが、思ったよりあっさりしすぎて、ちょっといまいちやっぱりある程度の甘みは必要よね~。甘みは甘(ウマ)味でも、梅シロップ&梅サワーは最高の出来でしたよ梅シロップはCOOKPADのレシピを参考に作ったのですが、まさにタイトル通り「極上」です。半年は保存が利くそうなので、大事にちょびちょび頂きま~す