|
カテゴリ:取組み
春休みもあって、取り組みがはかどるかと思いきや、新体操の発表会があったり、
短期水泳教室に通ったり、普段なかなか遊べない園のお友達と遊んだりして、 親子ともに疲れて3月はあっという間に過ぎてしまいました。 ◆英語◆ 暗唱 プリスクーラーのとしおの一日(1-10) ストーリーテラー8冊(G終了) Amelia Bedelia and the surprise shower DWE TE(Book8 lesson3 part2まで) レッスン(Book8 lesson3まで)3順目 Book8とBook2とBook11の音読 ワーク スカラ100ワーズ ライミングドリル プリスクーラーダウンロードプリント 視聴 (カートゥーンネットワーク) Mr.Men、Power puff girls、クリフォード、 バービーとラプンツェル(映画) 今月はプリスクーラーのとしおの一日(1-10)に反応悪く、覚えきって暗唱してる 感じではなかったです。 ピクチャーディクショナリーもTACも出来ませんでした。 代わりに今月DWEを強化し、Book8の音読を何度かさせたんですが、 こちらは覚えきって暗唱してました。 Book2とBook11はチェリーにせがまれて読んだもの。 チェリーが飽きて離れてしまっても、一度読みだすとやめられないようで、 結局1冊読みあげました。 こういう時妹は貢献してくれます 今までバラバラだったのを、TEレッスンとSBSレッスン、かけ流しも加えて今月は 全部Book8で連動させてみました。 グリーンまではバラバラでも支障なかったのですが、ライムになるとそうもいかず、 逆にこれだけしっかり連動させてもつまづくことがあります。 TEにあわせてのんびりレッスンをしたり、音読に充てることで、同じ内容に何度も 触れるのでいいなあと今さらながら感じます。 年齢的にもだんだん文法的なことが分かり、経験も増えているので、 文法事項が整理されてるDWEをこの時期しっかりやることで、ノンの英語が 次のステップに行ける気がしました。 年長前半はやはりDWEをやり倒し、プリスクーラーは暗唱にこだわらず、 インプットに専念しようかなと思ったりしています。 両方やるのはきついので。 月の前半はAmelia BedeliaのCDを聞きました。 もともと読み聞かせように買ったんですが、ノンはこのシリーズが好きで、今回3冊目。 8分ぐらいのCDを毎日聞き、中だるみしてページもめくらずに上の空の日もありましたが、 「自分が聞くって選んだんだよね」と言うと、その日からきちんと聞き、 最後はちゃんと読みあげてくれました。 でも次の絵本は短いのにしてねとお願いされました。 ◆家庭学習◆ 七田プリントはちえともじがC-8に、かずはC-7に入りました。 約束通り一日2枚ずつやっています。 おじいちゃんおばあちゃんが泊まりにきてくれていた3日間はお休みにしました。 もじのプリントで、ケーキを食べてる子供の絵があり、それについて作文する 問題がありました。 「おいしいな。」に続けて文を作ります。 ケーキがくちのなかでとろける。 とノンは書いていて面白いことを書くなあと思いました。 春休みはパズルもやっていました。 手助けなしに70ピース、88ピースのパズルがいつの間にかできるようになっていて、 成長を感じました。 ずっと埃をかぶっていた公文のパズルが日の目を見て良かった良かった。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|