|
カテゴリ:取組み
急に、来年度の家庭学習のメイン教材を、通信から市販の教材に変えようと思ったのは、
ノンがハイレベ幼児用3(読解問題ばかり)をすごく気に入ったから。 1ページに1題、問題があり、毎朝見開き2ページさせているのですが、 最初は読解問題だし多いかな~と様子を見ていたら、もっとやりたいとのこと。 他にもプリントがあるし、「今日はここまでね」と切り上げさせたんですが、 この前の日記にも書いたように、就寝前に翌朝のワークの準備をしていたら、 見つけて「やりたい」と言い出し、楽しそうに解いていました。 (いつもはノンが寝室に行ってから翌朝の準備しています) 今朝は好きにやらせようと、やりたいだけやらせたら、一気に6ページ ノリノリに 解いているノン。 問題の読み間違えや文章から答えを抜き出さずに自分流に答えを変えたり、 珍答いろいろありますが、結構正解率高いんです。 さらっと時間をかけずに解いていきます。 文法問題をやってるときより、ずっと楽しそう。 漢字練習はすぐ気が抜けてダレた字を書いてるし・・・ というわけで、ノンが喜びそうな読解問題ばかりを集めた市販の問題集を 探したり、いろいろアレンジしてみるのもいいかなと。 ドラえもんの応援がなくなり、先生とのやりとりもなくなって、ノンはちょっと 寂しいかもしれないけど、市販の問題集でも嬉々として取り組んでいるんだから 大丈夫だよね。 2年生になったら、またドラゼミは再開しようね。 何となくイメージしてるのは、 ◆朝◆ 音読、漢字、マス計算、トーキングトレーナー ◆帰宅後◆ 市販の問題集(算数・国語)各2ページずつ サイトワーズドリル(パルキン付属ドリル) ◆就寝前◆ 音読(洋書)、読書 ネットでざっと調べたら、市販の問題集は国語だったら7冊ぐらい、算数は5冊 ぐらい(ハイクラステストとハイレベは2度繰り返す)で1年分相当のようです。 間違えた問題はコピーしてもう一度繰り返したり、1年生になったら穴のない 学力をつけてやりたいなあと思っています。 徐々にノンが自分で考えるように導き、私はマネジメント力をあげていきたいです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|