|
カテゴリ:取組み
幼稚園のお遊戯会の練習で疲れてるのか、降園後の外遊びがなくても、毎晩本を読みながら 8時前後には寝ていました。 劇や合奏、歌の練習が楽しくて充実した毎日だったようです。 他に、宿題に追われてるかのように、毎日たくさんのお友達に手紙を書き、忙しそうでした。 英語 プリスクーラー(2-6) DVD視聴、テキスト音読、ダウンロードプリント トーキングトレーナー レッスン1とレッスン2(暗唱とプリント) DWE テレフォンイングリッシュ(チャレンジレッスン/ブック1) ブック11と12音読 ワーク ライミングドリルステップ8終了 spectrumのフォニックスG1 テレビ視聴 ハンナモンタナ 寝る前にDWEのブックの音読か多読が習慣だったんですが、今ノンは100冊読書日記に 力を入れていて、なるべく本を読む時間を確保してあげたいので、ついつい休みがち。 ブック11は途中まで暗唱してましたが、だれ気味だったのでブック12に進め、 ブック12も数日やっただけで止まってしまいました。 一度テレフォンイングリッシュを完璧に忘れ、翌日に気付いたことも。 こんなこと初めてで、ちょっとショックでした。 今はイングリッシュカーニバルのDVDを見るぐらいしかDWEとはつながってません。 トーキングトレーナーは順調です。 かけ流し教材でないので、一日一度、テキストを見ながら聞くだけですが、 暗唱で仕上げてます。 1レッスン2週間かけますが、2,3日すると一緒に音読してるので、暗唱できてるんだと 思います。 PCを立ち上げ、音声を聞くだけなら、1人でできるようになりました。 自主学習に最適な教材だと思います。 Spectrumのフォニックスワークで、自主的にスペルを写したり、 絵を見てスペルを自分で推測してつづっていました。 スペリングに興味が出てきてるようです。 classやbee、treeなど正解してる単語も。 良い感じで、次のSpectrumのスペリングのワークに入れそうです。 テレビ視聴はここ数カ月、フルハウスからハンナモンタナに変わり、楽しそうに見ています。 歌詞をプリントアウトしてあげたけど、まだ歌には興味がないよう。 家庭学習 ◆音読◆ ここ数カ月書き忘れてましたが、徹底反復シリーズの音読続けてます。 朝の家庭学習は音読で始まります。 ◆ドラゼミ1年生11月号◆ 作文や図形あそび(タングラム)などは日曜日にまわし、バランス良く進めてます。 ドラゼミは月の半ばには終わってしまうので、残りは算数はハイレベ幼児用3と ひとりでっとくん 99までのかず(一年生用)を、国語ははなまるリトルをさせました。 ◆ハイレベ幼児用さんすう3◆(2けたの引き算) 2けたの引き算をやった後、次は□のある式(□+3=9や80-□=20)を習いますが、ひとまずハイレベ幼児用は保留にして、ひとりでとっくん一年生の99までのかずで数の概念をおさらいさせました。 ノンは数の配列が弱いことが分かり、99までのかずはノンの弱点を洗い出すのに良かったです。 5→10→15はできても、17→22→□→32は難しいと言った感じです。 ◆はなまるリトル◆(こくご) なかでも読解がやはり楽しいらしく、もっとやりたがりました。 ◆ちえ◆ 集中ワーク4冊終了(積み木問題だけ保留) ↓ 8このつみき(ひとりでとっくん) ↓ つみきのかず(ひとりでとっくん) 毎日積み木をお手本通りに積んでるだけで、以前のちんぷんかんぷん状態からは脱出できました。 ◆漢字◆ 下村式漢字練習ノート(一日1字)終了 ◆計算◆ 公文ひきざんおけいこ1集(一日1頁20題)終了 ドラゼミで筆算を習い、公文の計算ドリルで混乱したことがありました。 -6あたりから時間がかかってきましたが、ミスは少ないです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2010.12.02 10:27:18
コメント(0) | コメントを書く |