|
カテゴリ:取組み
英語 ◆プリスクーラー 2-8 視聴、テキスト音読 ◆トーキングトレーナー レッスン5の暗唱 ◆DWE TE ブック1、2のチャレンジレッスン ◆ワーク ライミングドリル ステップ10終了 → ステップ11へ Spectrum G1 スペリング ◆音読 ORTはじめ洋書絵本、Raz-kids プリスクーラーのダウンロードプリントが時間がなくてこなせなくなりました。 翌月の終わりに、前のお話のプリントをさせたら、全問正解。 なんだか怪しい気がして、よくよく聞くと、思いっきりカンニングしてました。 そんな悪知恵が働く年齢になったんですね。 静かに諭すと、しくしく泣いて、もうやらないと反省していました。 DVD視聴も月に一度だけ。何とか月末に音読を1回はさせてるんですが、 意味づけが足りない気がしてます。 Spectrumのスペリングのワーク、いい感じです。 最近は習った単語を使って、文を作る問題が出てきました。 穴埋め問題もあったりと、なかなか手ごたえがあります。 あんなにはまっていたRaz-Kids、今月はほとんどしませんでした。 レベルがFに入り、クイズ問題の正解率が落ちて、やる気が出ないみたい。 満点だとポイントも高いのかな?それで、間違えても何度か挑戦し、それでも 満点にならないと泣いていました。 月末また少しやっていいました。 その代わり、今月は毎晩ORTはじめ、洋書絵本の音読を頑張りました。 ORTはステージ6~7を音読しました。 もっと読むスピードがアップするといいのですが、まだ横で聞いていてもどかしいです。 スラスラ読みまで行けるのに、まだまだかかるかな。 家庭学習 ◆ドラゼミ1年生 1月号、2月号 終了 ◆徹底反復 新書き順プリント ◆公文 たしざんおけいこ3集 終了 ◆こぐま会 図形分割2 終了 ドラゼミ1年生はこれで全部終了。 2年生で習う繰り上がりのある筆算、繰り下がりのある筆算も先取りした内容で、 ともにあっさりマスターできました。 漢字は徹底反復シリーズの新書き順プリントと漢字プリントの両方を使っています。 このシリーズの使い方はeduの特集ページで勉強。 反復を嫌がらないお子さんなら、このやり方で漢字をもれなく習得できておススメ。 そのうち、我が家の様子を日記に書けたらと思っています。 公文の足し算ドリルは、毎回90問(公文並み)の計算問題(繰り上がり含む)を タイムを計ってさせました。だいたい4~5分です。 ノンはタイムを縮めようと燃えていました。 ちえ問題は今月こぐま会の図形分割2に取り組みました。 何問か苦戦し、解き方やヒントを出した問題もありましたが、おおむね自分で解けていて、 意外に図形センスがあり驚きました。タングラム遊びのおかげかな。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|