|
カテゴリ:取組み
家庭学習
国語 公文B1 七田小学生プリントvol 6 終了 トップクラス問題集 1年生 公文は2~3回繰り返して進んでいます。 2年生の漢字も覚えてきました。 3回も繰り返すの?と最初は思ったんですが、初回に比べてすらすらと短い時間で できるようになるので、子供も楽ですね。 進度にこだわらず、じっくりと読解力を身につけてほしいと思います。 やはり、ノンは七田の小学生プリントが好きです。 作文を書かせる趣向が面白いんですね。 漢字も繰り返しの中で、自然と多様な読みが身につくし、書きも定着してきています。 で、結局、他の教材を使っての漢字練習は2度ほどしただけで、やめてしまいました。 夏休みは七田の小学生プリント終了後、トップクラス問題集に挑戦しています。 やはりハイクラスになると手ごたえあるようで、学校の内容とはギャップがありますね。 算数 でき太くんの算数クラブ(20日ほどで終了) はなまるリトル1年(学校の進度にあわせて) 初級算数習熟プリント2年(でき太君終了後の復習として) ドラゼミ2年生6月号(長さ) でき太くん・・・は2ケタの引き算の筆算と3ケタの数の概念をやりました。 はなまるリトルは学校の進度にあわせて、楽々と進めました。 夏休みに入って、計算カード(足し算・引き算)をやっています。 最高記録は足し算1分5秒、引き算は1分22秒です。 足し算に関しては私とタイムが変わりません 躓くかなと思ったドラゼミに出てくる長さも楽々クリア。 1cm=10mmをすぐ理解していました。 ドラゼミ2年生は6月号でやめました。来月に持ち越して終了予定です。 家庭で概念を少し先取りしてるぶん、学校での簡単な足し算・引き算の丁寧な授業と計算カードの宿題、これらがいい感じで相互作用し、ノンの算数力があがってるのがよくわかります。 1年生の算数に関しては計算が早いだけでなく、概念をしっかり理解し応用できる力がついてきて るようです。幼児の頃から算数はつきっきりで見てきたので、その分私も嬉しいです。 夏休みも変わらず早朝学習ができたので、朝食後さらに30分ほど気持ちを新たに学習時間を 取ることができ、トップクラス問題集(国語)やドラゼミ2年生(算数)などの難易度の高い 勉強に時間がかけられました。 メリハリのある7月でした。 英語 トーキングトレーナー(ステップ14終了) 100words G2のワーク TE(忘れがちでした) 英語はトーキングトレーナと英語のワークだけは欠かさないようにしています。 本当は音読や書写も足してみたいのだけれど、、、 あとはノンの自発的な読書くらい。 どれだけ内容がわかってるのか・・・ 来月は英検対策も始めたいと思っています。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|