|
カテゴリ:算数
ずっと試行錯誤してきた算数ですが、夏が過ぎてようやく進め方のコツがわかってきた気が します。 (1年生の使用教材) でき太君の算数クラブ 「ハイレベ」や「トップクラス問題集」など気になる問題集もあるのですが、算数センスが イマイチな娘にはとにかく基礎をしっかり定着させるのが先決だと思っています。 娘の様子を見て、新たに足した問題集が「ハイクラステスト算数2年生」。 教科書レベルの標準問題から発展問題もあって段階的に学習できるのと、難問が少ないので ノンにちょうどいいかなと。 この夏やった「ドラゼミ2年生」が「ハイクラステスト算数」と同じようなレベルで、ぴりりと 引き締まったので、先取りとはいえ少し挑戦できる問題集も加えようと選びました。 並行して、学校の進度にあわせて「はなまるリトル1年生」で相当学年の内容をしっかり 固めます。 1年生の「はなまるリトル」は正直簡単なので、「ハイレベ」や「トップクラス問題集」の ような難問問題集に挑戦させてもいいかなとも思うんですが。 「はなまるリトル」も学年が上がるごとに難しくなるようなので、このまま3年生まで 継続してやらせようと思っています。 (一か月のサイクル) でき太君の算数クラブ 約20日 初級習熟算数プリント 約4日 ハイクラステスト算数 2~3日 はなまるリトル 約3日 例えば「でき太君の算数クラブ」で3ケタの引き算をやったとすると、「初級習熟算数プリント」で同じ 単元を復習し、「ハイクラステスト算数」内の標準問題で3ケタの引き算を仕上げます。 並行して、学校の進度にあわせて「はなまるリトル」も進めます。 「でき太君の算数クラブ」の先生には、このペースだと1年先取りで進むことになると言われました。 この調子で「でき太君」をメインに基礎を1年先取りで進め、相当学年は「はなまるリトル」で復習という サイクルでしばらく行こうと思います。 学年が上がってくると、学校の進度も速くなるそうなので、大変になってくるかもしれませんが。 国語は夏休みに「トップクラス問題集」のなかの標準問題とハイクラス問題に挑戦しました。 冬は総まとめとして「トップクラス問題集」のなかのトップクラス問題をやるつもりです。 算数も同じような使い方で、この冬「ハイクラステスト算数」のなかのハイクラス問題とチャレンジテスト、 総仕上げテストに挑戦させたいです。 1年生で終わらなくても2年生に持ち越せるので気が楽です。 計算スピードを上げるために、100マス計算も毎日の習慣にしたいです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2011.08.31 09:57:41
コメント(0) | コメントを書く
[算数] カテゴリの最新記事
|