|
カテゴリ:クラフト
今日は小ネタ。先週木曜日の帰宅時、台風が東海エリアに近づいてきていました。 再接近は夜中だったので、6時くらいに退社したんですがすでに風雨が強まっていて、見事に傘の骨がぐにゃり・・・。 関節のヒンジ部分は剛性が高いので、そこから曲がってしまいました。台風で傘をやられたのはこれが初めてです。 うーん・・・、買ってから数回しか使ってないのに。そりゃあ全然安い傘ではあります。傘は消耗品の感じもしますが、さすがにまた買いなおすのも早い気がします。折りたたみ傘もありますが、それは緊急用です。 しっかり切断されていたら、工具箱に余っている配線用の圧着スリーブに通してかしめてジョイントしてみようと思ったんですが、折れてるだけなのでチューブは通せません。 しかもヒンジ部分が近いのでスリーブで継ぐのは無理そう。 でも、個人的に金物で継ぐというアイディアは良さそうに思えたので、ネットで、 「傘 修理」 で検索したら、あるある、やっぱりあります、その手の補修パーツが。値段はそんな高くなくて、新しい傘を買うよりは全然安いです。 ただ、ホームセンターとかでみたことない? ネットで買う?送料のほうが高そうです。昨日買い物に行ったところはスーパーとホームセンターが一緒になっているところ。ダメもとで、買い物のついでにホームセンターをのぞいてみました。 みたことはないけど、そもそも探したことがないだけなので、あるとすれば傘が置いてある売り場・・・。近づいてみると、すぐにネットで見た特徴的なカラーの商品がぶらさがってました。 簡単にゲット! ただ、種類が多すぎ。3爪、4爪などタイプがありますが・・・、ヒンジ部分を避けないといけないので、なんとなく3爪タイプを買ってみました。サイズは・・・、とりあえず小で? 使い方は、補強具を通してペンチでカシメるだけのようです。 まずペンチで折れ曲がった骨の部分を粗修正します。見た目、あらかた直ってしまったように見えますが、折れ癖がついて弱くなっているし、何度か折れたら間違いなく千切れます。 患部に補強具を取り付けます。 ペンチで爪を折り曲げ、骨になつかせるように補強具自体も少し湾曲させつつ、爪も強くカシメていきます。 で、補修完了。ちょっと骨のカーブが違うのでわかるにはわかってしまうんですが、だいぶ直りました。 折れた状態と比べるとマシになってます。 骨が曲がった状態だと差したときより、たたんだときのほうがおかしかったんですが、きちんとたたむことができました。 200円未満で修理完了。この前のシャワーホース交換もそうですが、バイクをいじるツール類があれば、大概のDIYができるんだな、と実感。買いなおしたり、業者に依頼する前に自分でやれば工賃無料。ナイスです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[クラフト] カテゴリの最新記事
|
|