|
カテゴリ:パソコン
先日、復活させたDELLノート。音響環境が悲しいことに、ホームシアター環境を除けば、我が家随一になってしまいました。古いDELLノートですが、ブルーレイ対応の光学ドライブに換装しています。 なので、週末にブルーレイをPCで見ようと円盤を入れてみたんですが、まったく認識しません・・・。とっても不穏。もちろん今までつかえていたので、Windows10化が原因かも。調べてみるとWindows10にしたら光学ドライブを認識しなくなる不具合は結構ありそうです。ネットで調べてレジストリを確認してみましたが、ダメでした。実はこの作業、光学ドライブを変えた直後も認識してくれませんでした。その時はこのレジストリ修正で直ったんですが、今回はそもそもレジストリの値は正常。困りました。 試しにDVDを入れてみても認識しません。音楽CDはOKでした。CD-Rはブランクディスクと認識する始末。これは厄介そうです。 まあ、古いので仕方がないです。正月に購入したレッツノート。これはブルーレイには対応していません。光学ドライブの交換も考えたんですが、DELLと違って分解がすげー大変そう。 ということで、中古で外付けのブルーレイ用ドライブを買っていました。 使用頻度は当然多くありません。映画を見るときくらい。実際はブルーレイを再生できるか確認して終わり、みたいな状況でした。 久しぶりにこれにブルーレイを入れてみたら、読み込みはするものの、一向に再生が始まりません?おかしい、再生は問題なくできていたはず。 当時との変化点はUSB3.0ケーブルを付属の短いやつから、長い1mのものに交換しました。交換直後も再生できるのは確認はしていました。 でも、ひょっとしてケーブル?長すぎて帯域の減衰が大きいのか、駆動する電圧が足りないのかー。 ちなみに、補助電源として5VのACアダプターも差し込めるようになっています。専用のはなかったんですが、初代PSPのアダプターが5Vで差し込み径もぴったり。ということで、電源を補助してみましたが症状は変わらず。ずーっと読み込みを繰り返すだけです。 んー、じゃあ、換えたケーブルが原因?付属していた短いケーブルに換えたら普通に読み込めました。買ったケーブルもちゃんとUSB3.0用なのに、今まで読めていたのに、なんで? 接続成否のギリギリ境界線上にあったということ?これは困りました。付属のケーブルは短すぎ。またPC本体のポートとの位置関係が悪くて、キーボード上に置くのがちょうどいいです。これでは実用に無理があります。なので、長いケーブルを買ったんですが微妙だった模様。 もうひとまわり短いケーブルを買ってみるかですが、USB3.0のケーブル、高価です。レジストリとかで直ればよかったんですが残念です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[パソコン] カテゴリの最新記事
|
|