|
カテゴリ:クラフト
厚み0.15。厚み、厚みっていうとサガミオ〇ジナルみたいですが、0.15は厚すぎ。 昨日の午後からずーっとひどい偏頭痛。早めに就寝して回復を図ったんですが朝起きてもだるさが抜けず。今日予定していた正月休み一番のお楽しみは諦めることに。本当は、奈良の橿原までひとり旅してみようと思ってました。先月電車の中の中吊り広告で面白そうな展示をやってる博物館があったから。 バイクで行くか、電車で行くか。昨日まで半々。でもバイクは始動困難っぽかったので、電車で行こうと思ってワクワク就寝。残念ながらこのだるさでは楽しめそうもなかったので、大事をとって家でゆっくりすることにしました。 予定が急にぽっかり空いたので、何しよう、何しよう・・・、あれしよう。 部屋にストックしているGSXのテールカウルを取り出してきました。 採寸。だいたい全長80センチ。 このサイズを覚えてホームセンターに行きました。朝ごはんを食べるころには体調は回復。 店内で先月から目を付けていた商品を物色。 おっと、厚みが1mmしかない。用途的にはある程度厚みも欲しいけど、柔軟性も欲しいところ。手に持って1mmの硬さ確認すると、柔軟性が絶望的に不足。却下です。 じゃあ、ということで、違うコーナーで類似品を物色。薄手の物が数種類。0.4mmと0.15mm。どっちがいいかなぁ・・・。 今使っているやつの厚みはしらないけど、多分それに比べたら十分厚いでしょう。0.15で。 買ったのはこんな長い透明テーブルクロスでした。如意棒。もっと短いので良かったけど0.15だとこの長さしかなかったです。軽いのが幸い。自転車でキコキコ帰宅しました。 帰り道のお寺はまだ謹賀新年。めでたい、めでたい。 何に使うのかというと、この代わり。いつもサイドバッグを積むとき、養生するためにハンディラップでグルグル巻きにしてました。 これ、お手軽でいいんですが、先日の八ヶ岳ツーリングで気づきました、サイドバッグでラップに穴が開いてました。サイドバッグの内側に固いアイテムが来ちゃうとゴリゴリして穴を開けちゃうようです。よりパワーアップを考えてました。 サイドバッグを積んでみます。 当たりが来そうなところを縁取りしていきます。 だいたいこのテープの内側はガードしたいです。 紙を貼り付けて、テープのエリアをカバーできる、必要範囲を鉛筆で縁取り、型取りします。薄手の紙でもやっぱり曲面にはしっくりきません。どこかに余り、しわができます。だからある程度の柔軟性が欲しかったんですが、防御力のほうは? 暖かい部屋の戻って作業続行。雲形定規代わりのハンガーで線を引き直します。 ハンガー、いろんなRが揃っていて使えます。 カットして型紙完成。 テーブルクロスを広げていると通りかかった嫁さんが、 「なにそれ?」 「テーブルクロス」 「テーブルに使うの?」 「バイク用」 おもいっきり怪訝そうな顔で去っていきました。アルマイトキラキラ品をいじってれば女性でもなんとなくクルマかバイク用のものかな、と想像できるかと思いますがさすがにレベル高すぎ。 型紙をテーブルクロスに油性ペンで転写。裏表ないので、同じ方向で2枚採り。 ハサミでチョキチョキ。薄いのでカットは楽でした。縁に残った油性ペンを脱脂剤で除去してサイドバッグ養生フィルム完成です。 これをバイクに付けるのはまた暖かくなってから。両面テープの類を使うので極寒の今は定着不良の恐れがあるのでやめておきます。まあ、めんどくさい型取り、切り出しまでは終わったのでOKです。 ちなみに0.15の防御力がいかほどかが気になりますが、調べるとハンディラップの厚みは0.02くらいでした。マジサガミ。これに比べれば7枚重ね?破れても型紙、現品があれば複製は簡単。また地味なクラフト完成です。 それにしても行きたかった催し。リンクフリーだったので紹介。家康の前の天下分け目の関ヶ原。今は壬申の役って言うのかな。なぜか興味のある飛鳥、天平文化。爆誕!変換したら一発で出てきて驚き。あぁ、行きたかったです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[クラフト] カテゴリの最新記事
|
|