|
カテゴリ:パソコン
この前インフルにかかって、コロナの独壇場も終わった感。そんなんで、というか職種上むずかしいので、ほんとやる機会がへった在宅ワーク。なので在宅部屋終いをしたんですが、そこに設置していたラジオ。カーステレオにアンテナをつないでました。 使わなくなったので埃を被っていたんですが、パソコン用のアンプもカーオーディオ。当然アンテナ線の入力端子があります。これにつなげればパソコンしながらラジオが聴ける? アンテナの差込口を探すとありました。ここにアンテナ線を差し込みます。 どこにアンテナを設置しようかな。床の間なので掛け軸用のフックがあります。そこに引っ掛けてみます。線も張るのでいいんじゃないかな? ソースをチューナーモードに切り替えます。KENWOODかっけー。ミニコンポが憧れだったおっさん世代にはぶっ刺さる。 さぞ麗しく聞こえてくるに違いない。オートプリセットで選局。FM入るな。うーん、デジタル過ぎない、やさしい音。悪いSN比が心地いいんでしょうね。 AMも。AMはAM。ザ・ラジオ。FMより奥行感もない、でもそれが逆にブースのトーク感を出してくれてる。 なんだろう、番組を聴くならラジコのほうがクリアだけど、疲れるのは歳?多分、必要のない高SN比のソースは情報量が多くて脳が疲れるのかな。聞き流してるようで聞き流せないというか。やっぱ電波のほうがいいわ。 ところが、絶対に入るはずのZIP-FMがオートプリセットではスルーされます。マニュアルで周波数をチューニングしても雑音がひどくて感度悪し。愛知県内でZIP-FMが入らないなんて、ここは異次元か? アンテナの位置を変えるか。アンテナ線が届く範囲で設置できそうなところは・・・、ここ? 強力両面テープでペタリ。 お、ちゃんとZIP-FMが入るようになりました。 だけど今度はNHK-FMが入らなくなりました。面白い、電波をいかにキャッチできるか。アンテナ線をパソコンデスクに留めて張りを強くしてみたら、格段に感度が上がって主要なFM、AM全局キャッチできるようになりました。 まだまだ。もっと感度を高めるために、余ってたるんでるアンテナ線を張ります。配線でも張ればゲインになる。丸めてノイズをキャンセルするのとは逆。拾いに行きます。パソコンデスクのフレーム間でテンションをかけたらさらに高音質に。ほんと面白い。 もう感覚が大戦中の軍艦の空中線です。 ながら作業にラジオってなかなかピッタリ。そもそもあんまり興味ないから聞き流せるし、たまに面白いものがあったら聞き入って。流れてくる選曲もFMは断然自分なんかよりセンスがいいし、偏りもなくて飽きない。AMの選曲は往年の鉄板曲とか。それはそれで音質を超えて脳みそに刺さります。 SN比も適度。とことんアナログなので音像もぼんやり。圧なく部屋全体にミュージックが広がる感じは、USEN、有線放送が流れてた昔の喫茶店感覚?言い過ぎ。だけど、コーヒーを飲みながら、パソコン作業するのにぴったり。安いコーヒーが本格的な味に感じます。 カーオーディオを使っているので、パソコンを点けなくてもラジオ番組を部屋に流せるのも便利。違うノートで作業してたり、スマホを見ながらでも聴ける。自分だけかもだけど、ラジコは聴くものがわかってるときに能動的に聴くので、なんか100%受け身になれないメディア。 まさかこの時代になって電波放送がよくなるなんて。マジ化石人種です。MAN CAVEも進化中です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[パソコン] カテゴリの最新記事
|
|