|
テーマ:☆動物愛護☆(3966)
カテゴリ:動物愛護
長崎の某Rという動物愛護団体が月に1回主催する譲渡会は 犬猫の里親を探している方からも 里親になった方からも 3,000円の参加料を徴収します。 里親になった方から徴収するのはなんとなく理解できるのだけれど、 里親を探しをしている方からお金を取るってのはどうなのよ? 捨て猫を拾って、里親探しができるまでに子猫を仕立てるには 動物病院での診察・検査・治療・薬、エサ代、砂代と・・・、相当なお金がかかります。 なのに、里親探しで更に3,000円って・・・、 おまえら鬼か?って言いたくなる。 しかも、 里親を探している方は、里親が見つからなくても3,000円支払わなければなりません。 次回参加の際には、再度3,000円徴収されます。 その次もその次も・・・ しかも、決められた時間に来て設営を手伝わなければならないのです。 手伝わなければ、なんと4,500円も取られます! 1回の参加にです! 設営の手伝いができない年配の方や、家事や子供の世話がある方なんかは、 有無を言わさず4,500円ってことでしょ? なんだかなぁ・・・ これってどうなんです? 全国的に見て普通のことですか? 私は彼をボランティアではなく「商売人」だと思っているので 全然気にしていなかったのだけど、 あまりにも、この参加料に対する不満の声が多いから考えてしまいます。 ある方は、知人の代理で譲渡会に参加しようとしたところ、 その場で3,000円の参加費を支払うよう言われ、 知人の確認が取れていないから今は支払うことはできない と言ったところ、受付をしていたスタッフから 「すぐにフタをしめてください!会場で絶対に子猫は見せないでくださいよ!!」 と、冷たく言いはなたれたそうな・・・ なんなんでしょうね。 そりゃあ、あなた方主催でやってんだから いくら取ろうと誰も文句言えないし、 払いたくない奴は来るな! というスタンスも一概には批判できない。 それにお金を支払っている人達の手前、子猫を見せるなって言うのもわかるけどさ、 ・・・なんでそんなに偉そうなの? 人として最低限の言い方とかあるでしょうに。 大体、一応ボランティア団体と名乗っている組織が 一般の方からここまで高額の参加料を取っていいの? 取るにしても、もう少し良心的な金額って考えられなかったのかなぁ? そういえば、ここの会が主催していた「ねこ会議」も(今は主催がかわった) 当初は、参加に寄付金という名目で1,000円支払わなければいけなかったんだって。 これにはさすがに批判の声が多くあがり今では廃止されているけれど。 「あの人達ってボランティアなの?商売でやってるんでしょ?」 って、皆言っているけど(私も思っているけど)、 やっぱそうなんだろうな。 しかも、どこの動物愛護団体も毎月「収支報告」てものをちゃんと出しているけど、 ここの団体だけは全然出してないのよ。 今回の東北レスキューでも多額の寄付を集めているらしいけど、 (東北レスキューでは別の団体名で活動中) 収支報告するのかなぁ? ・・・きっとしないだろうなぁ。 ここの譲渡会が有名になってしまったおかげで 子猫の里親を探している方に 「今度、別の動物愛護団体の譲渡会に参加してみられたら?」 と言ってみても 「もう愛護団体はこりごり! しかも動物管理センター主催の譲渡会も愛護団体が我がもの顔で闊歩して、 あーだこーだ偉そうに言ってくるのよ。一体どうなってんの?!」 との答え。 中にはいい団体もあるのにね、残念よ。 でも、長崎市内のほとんどの動物愛護団体がこのR主催の譲渡会に参加している訳だから 彼女らも同等ってことなのよね。 (彼女らは何も考えないんだろうけど) 市内の地域猫活動家のほとんどがは動物愛護ボランティアが嫌いだし 譲渡会にも参加しない。 気持ちはすんごくよくわかるんだけど、 ふと、 これでいいのかなぁ・・・? て考えちゃう。。。 ポチっとお願いします にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2011.10.18 17:12:52
コメント(0) | コメントを書く
[動物愛護] カテゴリの最新記事
|