|
カテゴリ:星見
さて、AM5(Eq)での極軸合わせもとりあえずできたことだし、次は自分の観望です!
今日はAM5(Alt-Az)で二重星ツアーを白木峰でやることにしました。 ten.さんが来てくれるということで、ソロでさみしく観望しなくてもよくなった。 久しぶりのAlt-Az。実は夜空で試すのは初。笑。 ・・・どうなんやろうなぁ。 Alt-Azできっちり北に向けるのは難しいから、例によって、右側の面を使って北極星へ向けて、ざっくり北へ。とりあえず、AM5の水準器を使って水平だししました。 けどねー。上から覗き込んだときに細かいところが見えないんだわ。私の今の目。泣。 メガネ外してみたいけど、ピント合わないし、これまたざっくりだわなぁ。 まあ、Alt-Azで水平がまずまず出てれば、左右どっちかにずれるだけだから、観る方角の明るい星でSYNC掛けながら導入すればいいさ。 今日はステラナビゲータの追加天体に入れてある二重星リスト(ADF)で操作してみることにした。 Wi-Fi接続はあんまり好きじゃないので、USB有線でAM5と接続。 今日は二重星なので、C-5です。 設置も終わり、観望開始! ベガ ポラリス アルギエバ 54Leo ξUMa ミザールーアルコル M101 う、うすい。よくわからん(^^; コルカロリ 24Com ポリマ てんびんα 最近、あんまり見てなくて忘れてた対象も、ステナビの星図で表示されると思い出せるな。 この辺りで鏡筒の温度順応もできたので、光軸をさらに追い込む。どやっ? ふぅ。まあ、今日の気流ならこれぐらいでよかろう。 雲も広がってきたし、一休みだな。 一服していたら、車が一台。カップルさんがやってきた。 横を通ったときに話しかけたら、夜景を見に来たとのことだった。 もしよかったら、覗いてみる?今は曇ってるけど、もう少しして、晴れたら見せるよー。 とりあえず夜景見ておいでねー、と言って送り出す。 今日はもう晴れないかもなぁ。と思いながら、まったりしていたら、お。雲が切れてきた。 へぇ。と同時にパタパタと足音が。いや、走らなくていいから。若いねぇ。 そういうわけでミニ観望会開始! Mizar Cor Caroli εLyr1,2 M4※ M7※ M27※ M11※ M13 Ras Algethi Porrima εBoo M57
(※はten.さんに見せてもらったやつ) 彼女さんはなかなか鋭敏な目を持ってて、覗いてすぐに対象の特徴をスパスパ言える感じ。ホントに初見ですかい?って思える。一方、彼氏さんはじっくり見て観察するタイプだな。横で解説してると、細かいところまでちゃんと見えているのがわかる。なかなかいいコンビ。どっちも素直な反応で、いい子たちだな。 言葉のキャッチボールを楽しみながら、彼女さんがten,さんのところで見ハマっている内に、彼氏さんには夏の星座の解説をしておいた。 さて、一通り見てもらったところで、彼氏さんによる星空解説のはじまりー。笑。 最初は、えーっ!とか言ってたけど、ほら、二人で遊びに行ったときに解説できたらかっこいいやん。 ひととおり、解説の実践と復習をしてもらって、ミニ観望会を終了。 二人を見送り、ふたたび静かな白木峰に戻ったところで、一服して撤収へ。 あー。そうそう。 途中M13に向けたところで、バッテリーケーブルがAM5の周りにグルグル巻きついて、電源が落ちたわ。 NexStarだとケーブルモードだと一周以上回らないように制御するんだけど、AM5ではそういうことをやってないらしい。近い方、近い方に回るのね。今日は星図を見ながら早く沈む方から見てたから、結構グルグルになったみたい。暗がりではケーブルが巻き付いているのが見えないから、その辺は要注意だね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2023.07.25 16:02:49
コメント(0) | コメントを書く
[星見] カテゴリの最新記事
|