|
カテゴリ:星見
(その3のつづきです)
あ。そうだ。M78も撮っておこう。 M78はウルトラの星という異名で、日本では特に有名ですが、実際は。。。 設定上はとっても立派な銀河のM87だったのですが、伝聞されていくうちにM78になって広報されてしまったということでした。小学生の頃の雑誌の付録にはゾフィーの必殺技がM87光線になっており、なんで78じゃないんだろう?と思ったことを思い出します。 次は、M45プレアデス星団。日本では「すばる」。今年亡くなられた谷村新司さんの歌のタイトルにもなってますし、古くは枕草子にもでてきますね。長時間露光するとモヤモヤが出てくるみたいなので、これも宿題にしよう。 次はM46。とも座にある散開星団です。とも座と言っても、探すときはシリウスの東、プロキオンの南でM47とセットで探しますけどね。とても細かい星で構成された散開星団で、とってもきれいです。 その次はM47。M46のお隣にあります。こちらはM46と比べると少し明るい星があります。どちらも双眼鏡や低倍率でゆっくり眺めたい対象です。 今日はここまで。なかなか楽しいファーストライトでした。 あ。反省点も忘れないように書いておこう。 ・SV405CCは直接別ポートがよさそう。ハブ経由で290MCと共用だとときどき切れる。 ・PC変えたらガイドはキャリブレーション&ダーク取り直し。 ←途中まで忘れてた。PHD2用ダークはまだ撮ってないwww ・プレートソルブはメイン光学系とメインカメラでも試すべし。 ←途中でN.I.N.Aの設定変更しなくてよくなるから。C5使う場合は容量的に無理かな? ・今回は途中からコンセントに切り替えたけど、バッテリーが実際どれくらい持つのか、不明。 →今回は-5度設定で使ったけど、0度設定ぐらいでいいんじゃないかな?節電。笑。 ・家で撮像するときはリモートデスクトップで室内から操作すべし。 →・・・あったかかった。。。ありえん。 ・手持ちのネビュラフィルターでもちょっと撮ってみたいな。 ・二重星撮るときはC5+IRCutフィルターかな? ・N.I.N.Aの計画撮影モードについてもうちょい調べてみるべし。 (終わり)
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2023.12.13 18:46:30
コメント(0) | コメントを書く
[星見] カテゴリの最新記事
|