|
カテゴリ:星見
昨夜の惨敗であまりに落ち込んでいたからか、奥さんから、明日も撮影行ってきたら?とのお言葉。
そうか?連日になるけどいい?んじゃ行ってくるねー!とイソイソと夕方早い時間から出撃。 今日は失敗できないなぁ。こないだ撮影に成功した山の上に行こうっと。 なんといってもC5で少し大きく12Pを撮ってみたいもんね。 今日はなんだかスムーズ。昨日の失敗のあと、あれこれ調整しなおした甲斐があったな。 やっぱりずいぶん大きく写るなぁ。上機嫌で撮影しました。 彗星基準でDSSでコンポジットしました。30s×72フレームで36分の画像です。 こちらは彗星&恒星基準でコンポジットしたもの。 先日、覚えたご近所フラットも入れたので、ずいぶんマシになった気がします。ただ、撮影しながら思ったのですが、もうちょい一枚当たり露出時間を上げるべきだったか。撮影風景のヒストグラムを見てもちょっと弱かった。最初に何枚か撮って露出時間を決めるべきだったんですね。 せっかくの広い空だからなんか撮ってみようかな。 西の空には月がまだいるので、北/東の対象からピックアップしてみました。 そだ。こないだ80EDではちょっと小さかったM101なんかどうだろう? これで30s*59フレームで30分の露出です。前回分は半分のサイズにクロップしてあるんですが、それとだいたい同じくらいでした。ずいぶん大きく写るんですね。ご近所フラットも効いてるし。大満足でございます。 次はM3。春先になるといつもYMさんが見せてくれる球状星団です。 こちらも30s*59フレームで30分の露出です。 次がM53。M3の近くにある球状星団です。普段はあんまり見ないのですが、M3と構造が違うのが分かりますね。 こちらは30s×57フレームなので、29分の露出になります。 さて、何撮ろうかな? そうだ。こないだスナフキリンさんが撮ってたM104を撮ってみよう! というわけでM104 ソンブレロ銀河に挑戦です。 こちらは30s×56フレームで28分の露出。 そういえばさっき12Pで露出時間が足りなかったように思ったから、180sでも撮ってみました。 180s×8フレームなので、24分の露出ですね。おんなじように仕上げてみたのですが、露出時間が長い分、こちらの方が調整の幅が大きいみたいでした。ただ、フレーム落ちなどが発生すると1枚の影響も大きいので、やっぱり一長一短といったところでしょうかね。 東の空のご近所フラット(30s、180s)を撮って撮影終了。 ふぅ。今日はだいたいうまくいったかな。 C5+F/6.3(bf=105mm,fl=909mm)はなかなか良かったように思います。 出かけてきてよかった。 C5 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.03.26 00:20:35
コメント(0) | コメントを書く
[星見] カテゴリの最新記事
|