2月12日のショップ行 2
前回の続きです。その後横川の中野愛魚園と広島熱帯魚研究所に行きました。中野愛魚園では、ロレットテトラが状態がすごく良かったので結構水質にうるさい魚だとは聞いていたんですが、2匹買ってみました。ロレットテトラの尾びれってこんなに赤かったっけ?Hy.メタエに似た魚っていう印象しかなかったんですが、透明感と鮮やかさがあっていい魚ですね。あとはハステータステトラとボララス系を少し。学名の「tus」は「トゥス」と読む主義なんですが、この魚だけは昔からこの名前に慣れているので、トゥスにすると何か不自然に聞こえるんですよね。その後広島熱帯魚研究所で種類不詳のロリカリアを買って帰りました。この二店に寄ったのは、魚を買うためだけではなくてサイトのほうのショップ紹介コーナーに載せるための写真を撮るためでもあったので、伺ったところ快く許可を頂けました。そのうちupします。ところで、最近変な貝が水槽に紛れ込んでいるのに気づきました。ボルビティスの葉に穴がやたら開いてるんですが、どうも犯人はこれのようです。今まではモノアラガイ(丸っこい)とインドヒラマキガイ(アンモナイト型)しか見たことがなかったんですが。カワニナっぽい形です。前述の二種は殻が薄くて指で簡単に潰せるんですが、この貝は非常に殻が硬く、潰すのは無理でした。ガラス面に押し付けようものならガラスのほうに傷が付きそうです。とりあえず目に付いたのだけ取り出したんですが、まだいそうな感じです。