8/4は各務原市にある
内藤記念くすり博物館(入館無料)の、夏休みイベント(無料)に娘と参加しました。
まずは、昔の生薬の作り方を実際の職人さんの仕事映像で解説したDVDを鑑賞。
(なんだか匠の技に感動しちゃいました)
鑑賞後は昔の製薬道具を動かし、生薬のニッケイ(シナモン)を粉にする体験をしました。
薬研(やげん)で、ごりごり~
薬研は「千と千尋の神隠し」に登場したという解説付き。さて、誰が使ってたかな?(笑)
石臼で、さらにすりすり~
生薬用の昔の石臼は重いので、体験しやすいように現代の蕎麦用の石臼だそうです。
石臼下部に、ニッケイが粉になってます
丸薬を作る道具
扇形製丸器と
成丸器
粉末にした生薬と賦形剤(もち米粉末をねったモノなど)を混ぜて、こね鉢で練りあげたモノをこれで丸い形にするそうです。
小麦粉粘土で成丸体験~
扇形に開くので、扇形製丸器。
成丸器でコロコロと成丸。
この後、博物館の昔の製薬道具エリア展示を解説付きで鑑賞。
ワークシートをもらっていたので、ワークシートに沿って全体を鑑賞しました。
生薬の原料や効能などを書く欄があったので、蛇の展示を見たりして;;
はるひ美術館のミロ鑑賞の時もそうでしたが、ワークシートがあると子どもの意欲が出て助かりますです。
体験会終了後も、見ごたえたっぷりの展示を鑑賞。
2階には、パソコンを使ったクイズや簡単な人体パズルがなどがあって軽く遊べ、血圧や握力などの測定もでき、各階ともソファが置いてあったりして、のんびり楽しく過ごせます。
1階入り口近くには給茶器があり、無料で温かいウコン茶がいただけます
外の薬草園で日桂の木を確認し、温室でパイナップルやカカオも見てから車に乗りました。
この後は、近くのオアシスパークへ移動して軽食を食べたり遊具で遊んだりして過ごしました~
ところで。
なぜ「くすり博物館」という1年生には渋めの(?)体験会に参加したのだと思います?
娘が薬に興味があるから???
違います。
ここはエーザイがやっている博物館なのですよ。
エーザイといえば・・・・・
チョコラBBのCMでニノちゃんがお世話になっているわけですネ!
でっかいニノちゃんポスターがありました