6989569 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.08.15
XML
カテゴリ:東北



盆の供え物に、キュウリで馬を、ナスで牛を模して造られる「精霊馬」がある。祖先が現世には馬で早く帰来し、来世には牛でゆっくり戻るようにとの思いが込められたとされる。

近年、従来の素朴な牛馬ではない工夫がされて、ネットで公開されている。キュウリやナスをカットし組み合わせて、車やバイクや飛行機にするなど。祖先の乗り物という意識は保持されつつ、ネット画像を見て、自分の考えや思いを反映したアートをさらに画像にアップするという、お盆を巡る現代の民俗のあり方と言えよう。
■島村恭則編『現代民俗学入門:身近な風習の秘密を解き明かす』創元社、2024年 から
(堀田奈穂執筆部分)

同書によると、山形県遊佐町では、精霊馬の代わりに、家の軒先に自動車などの模型を吊るす風習がある。キュウリなどの野菜ではなく、模型なのだ。故人が好きだった車種にしたり、先祖の人数が多いとバス、さらには飛行機にする家庭もある。野菜でアート化するケースと同様に、故人への思いと供養の気持ちが反映されている。

ところで冒頭の画像のキュウリとナスは、お盆に実家でもらった野菜です。盆が開ければ、秋が来る、はずの東北もまだまだ暑い日が続くよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.08.15 08:00:08
コメント(0) | コメントを書く


PR

フリーページ

バックナンバー

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

おだずまジャーナル@ Re:仙台「6時ジャスコ前」の今むかし(11/14) 仙台フォーラスは来月3月から長期休業。再…
クルック@ Re:黒石寺蘇民祭を考える(02/18) ん~とても担い手不足には見えませんけどネ…
おだずまジャーナル@ Re:小僧街道踏切(大崎市岩出山)(12/11) 1月15日のOH!バンデスで、不動水神社の小…

お気に入りブログ

【望子成龍】-Wang Z… sendai1997さん
おいしいブログページ dnssさん
地方暮らしが変える1… かじけいこさん
徒然なる五星亭 五星亭さん
野球!BASEBALL!!e-EA… barbertakeshiさん

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい(ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
X