|
カテゴリ:言葉の魔法
ゲーム店やアジアフードの店の看板に、載ってる字ですが、普通のアルファベットではなくて、ちょっと迷ってしまう字体がここにはのせられませんが、
Electroharmonix というフォントです。検索してもらえば無料でフォントを使えるようですが、役に立つのか。。 日本人は日本語のように読み込もうとするのでわからないそうです。見た目がなんとなくカタカナに似てるかも。。見る向きを変えたりすればわかってきますが。。 オニオンは以前は何も気にしていない時にさっと読めたのですが、気にし始めたら読めなくなってしまいましたわ。。右脳から左脳に。。 中国語の発音の字体は数が少ないし、字典引くのに使用回数が多いと覚えてしまうのでなんとかなっても、アジア系看板の字はややこしいです。読めない店名を誰かに伝えるとき、どうするでしょうか。。 日本語にしても多くの人が読めてるのに、ガイコク人でもないはずのオニオンには読めないことがあります。地名や人名ってそういう点では厄介かもね。。こちらは問題のフォントでも同じですわ。。 もちろん日本ではこのフォントを使うのは過去の流行だったようですが、こちらではビンビンの流行というのはヒンヒンとして流行らないのですね。。最近になって目につくようになりましたが、あくまでもアジア系なのでマイナーです。タピオカティーだってヒソヒソ開店して話題に上るまで5年かかってますわ。。 日本人にわからないけど、案外ガイコク人にすんなりわかっちゃうことってあるということ。。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024年10月13日 21時00分08秒
コメント(0) | コメントを書く |
|