178167 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

それもよし

それもよし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

コメント新着

たんぷく@ Re[1]:パン給食がなくなる?(03/14) heliotrope8543さん コメントありがとう…
heliotrope8543@ Re:パン給食がなくなる?(03/14) こんばんは。ご無沙汰しております。お元…
保険の異端児・オサメ@ Re:取り戻す!(12/05) 明けまして おめでとう ございます。 今…
たんぷく@ Re:re:裏取引・・(02/08) オサメさん こんにちは。 書き込みあり…
オサメ@ re:裏取引・・ 最近は何でも疑いたくなるようなことが少…
たんぷく@ Re:幻の日いずる国(02/06) つぶやき三郎さん こんにちは。 書き込…
たんぷく@ Re:re:日本の政治って・・・(02/06) セイヤ777さん こんにちは。 書き込みあ…

プロフィール

たんぷく

たんぷく

2007年11月30日
XML
カテゴリ:つぶやき
農文協の手づくり日本食シリーズ 健康食 雑穀 という本を持っています。

栽培と、料理の部分しか読んでいなかったのですが、興味深いことが書いてありました。

114ページからの「雑穀からみる日本人の食事風景(神崎宣武)」を読むと

日本人が米を主食として食べていなかったことがわかります。

この方の調査によるモノですから、もちろん異論、反論もあるんでしょうし、本当の所は私にはわかりません。

でも、なんとなく合点がいくんですよ。

水田という栽培方法が、どうしてもめんどくさいものに感じるんです。

今こそ農機具が発達しているからできるんでしょうが、苗を育てなきゃいけなかったり、水田の中で田植えなんて重労働をしたりというのを好んでやるものなのかと。

米がそれでも栽培されたのは、一般の人が食べるためじゃなかったんじゃないのかな?って。

いろいろな別の目的があって米も育てていたんじゃないのかな?って。

雑穀というと言葉があんまりよくないとは思いますが、雑穀類は直まきが可能で、育てやすい。

草取りも水田の中をするのと畑でするのでは労力も全然違う。

日本の中でも米が作りにくくて、粉文化や芋文化の地域もかなりありますしね。



なんてことが頭の中でぐるぐると。


でも、来年は陸稲を育ててみようと思う私なのであります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月30日 08時59分27秒
コメント(6) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

10/19-2:山形県:酒… New! 天地 はるなさん

顔認証機能、音声ア… 保険の異端児・オサメさん

ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん
そうだ坊主になろう… ヒロ伊藤さん
日々随想 天真9879さん
マイペンライ 宮竹外骨さん
しあわせになろう たか3765さん
窓辺でお茶を heliotrope8543さん
芳村思風先生の1語1… サムシンググレート4710さん

© Rakuten Group, Inc.
X