9830880 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しろうと自然科学者の自然観察日記

しろうと自然科学者の自然観察日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Profile

しろうと自然科学者

しろうと自然科学者

Comments

Favorite Blog

少しガーデニング! … だいちゃん0204さん

知り合いとバッタリ! New! himekyonさん

用水路~K川散策日記… ★黒鯛ちゃんさん

斑入りのシュウメイ… hiromomoさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.03.13
XML
カテゴリ:樹木
☆昭和記念公園の「こもれびの丘」でセントウソウの花を観察した時に、ウグイスカグラの花が咲いていました。(2017年3月8日撮影)。
  • ウグイスカグラ1.JPG

  • ☆ウグイスカグラは、北海道・本州・四国の山野に自生するスイカズラ科スイカズラ属の落葉低木です。ウグイスカグラは、葉や苞の縁には毛がある以外は花に毛や腺毛がなく全体に無毛です。近縁種には、葉柄や花柄などに毛や腺毛があるヤマウグイスカグラやミヤマウグイスカグラがあるそうです。
  • ウグイスカグラ2.JPG

  • ☆葉や苞の縁には毛が見えますが、葉柄や花柄には毛や腺毛は見えないようです。
  • ウグイスカグラ3.JPG

  • ☆ウグイスカグラの淡いピンク色の花冠は、毛や腺毛がなく先が5つに分かれ、花冠の付け根に緑色の子房が見えます。これが赤く熟して実になるようです。
  • ウグイスカグラ4.JPG

  • ☆ウグイスカグラの淡いピンク色の花冠を下から観察してみました。花冠は毛や腺毛がなく先が5つに分かれ、雄蕊が5本、雌蕊が1本です。
  • ウグイスカグラ5.JPG

  • ☆ウグイスカグラ(鶯神楽)の名前の由来は、諸説あるようです。ウグイス(鶯)については、ウグイスが鳴くころに花が咲くことに由来するという説がありました。カグラ(神楽)については、木の実をついばむ鶯が小枝の上下左右に飛び移る様子を神楽の舞に喩えたものという説、枝が茂ってウグイスが隠れるような藪になることから古名のウグイスガクレ(鶯隠れ)が変化したという説がありました。
  • ウグイスカグラ6.JPG

  • ☆ウグイスカグラの花言葉は、「明日への希望」「未来を見つめる」だそうです。「明日への希望」「未来を見つめる」は、まだ朝晩が冷え込む早春の3月に花を咲かせて6月に楕円形の赤い実をつけることから連想したのではないかという記事がありました。





    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2017.03.13 06:00:22
    コメント(0) | コメントを書く



    © Rakuten Group, Inc.
    X