9831689 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しろうと自然科学者の自然観察日記

しろうと自然科学者の自然観察日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Profile

しろうと自然科学者

しろうと自然科学者

Comments

Favorite Blog

また? アズノール軟… だいちゃん0204さん

スミレが咲いた New! himekyonさん

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

斑入りのシュウメイ… hiromomoさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.06.21
XML
カテゴリ:樹木
☆ウォーキングコース(玉川上水)で、クワの実が熟す季節になりました。葉の間から実が熟してきているのが見えます。子どもの頃、クワの実が熟す季節には、クワの実を食べて唇が紫色になったことを思い出します。(2017年6月4日撮影)。
  • クワ01.jpg

  • ☆クワは、日本全国に分布するクワ科クワ属の落葉高木で、養蚕用で見るクワの木のイメージとは違って、高さ15メートルの大木になります。さまざまな品種があるそうですが、そこまではわかりません。
  • クワ02.JPG

  • ☆クワは雌雄異株ですが、雌雄同株のものもあるそうです。雌花は、白っぽい色の実が赤く変わり、赤黒く変化していきます。味も甘くなります。ほとんどの実が熟する頃には、クワの木にムクドリが集まってきます。
  • クワ03.JPG

  • ☆過去の写真から、クワの雄株・雄花と雌株・雌花の写真を探してみました。これは、雄株・雄花の蕾です。(2010年4月25日撮影)。
  • クワ04.JPG

  • ☆これは、開花した雄花序です。雄花序は、新枝の葉腋から房状に垂れ下がります。たくさんの雄蕊が見えます。雄花は4個の花被片と4個の雄蕊があるそうです。雌株・雌花の写真は、見つかりませんでした。(2010年5月16日撮影)。
  • クワ05.JPG

  • ☆クワ(桑)の名は、蚕が葉を食べるので「食う葉(くうは)」または「蚕葉(こは)」から転訛したといわれており、「桑」の字は中国の漢名です。
  • クワ06.JPG





  • お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2017.06.21 06:00:06
    コメント(0) | コメントを書く



    © Rakuten Group, Inc.
    X