|
テーマ:生き方上手(689)
カテゴリ:ある視点
この前のコーチング講座でmusamejiさんがおっしゃってました。優勝した中日の落合監督は、いわば「コーチング監督」ではないかと。ひょっとしたら、コーチング協会が落合に講演を依頼することになるかもしれないらしい・・・。
僕は、落合のような変わり者と呼ばれる人種は大好きで、昨年監督に就任した頃から何かと気にはなってましたが、まさか本当に優勝すると思いませんでした。 監督に就任してすぐに落合が言ったのが、「特に補強はしない。現有戦力で十分優勝を狙える」。この辺の、選手をやる気にさせる発言がとてもコーチングと通じるものがあるとmusameji先生もおっしゃってました。山ほどお金をかけて大型補強をしたのにも関わらず優勝できなかった巨人とは対照的ですよね~。 この落合という人は、野村監督みたいに「あいつがアホやから」と選手を攻撃するようなことは一切口にしないし、こいつは今調子がいいと見れば二軍選手にでもどんどんチャンスを与えて、結局中日は今期支配下選手70人のうち57人が一軍でプレーしたそうです。シーズン前のキャンプも一軍、二軍ごちゃまぜという前例のないことやってたし。 その他逸話は色々あると思いますが、こういうことをやっていれば選手はやる気が出ますよね~。 そしてやる気が出てくれば、後は選手たち自身が「どうすれば勝てるか」を自分たちで考え行動し始めるのは自明の理でしょう。昨年巨人から中日に移籍した川合の談話にそういうことが書いてありました。そして今が一番野球をやっていて楽しいと。 その結果、チーム打率やチーム得点は低くても、得点圏打率や代打ホームランの数はトップという、まさに個人の能力を上回る、“やる気”とチームの結束力の勝利だと思います。 たまたま見つけたこういう記事を読むと、落合は選手としても半端じゃなかったんだなと改めて思いました。男やなあ~っていう感じ。 http://www.webmie.or.jp/~m-yama/player/sportsochiai.htm この記事に、野球部の上下関係がイヤで退部を繰り返したとありますが、この人はおそらく「権威」が嫌いな人なのではないかと思います(“常識”も権威の一種です)。 よく不遜だとか傲慢そうだと言われるのも、それは権威のある側からの見方で、周囲の人の談話を読む限りでは、極めて面倒見のいいあったかい親分肌の人のようです。 日本シリーズでダイエーに勝ってもらうと困りますが(プレーオフにはダイエーが勝つと決めている!)、今後も活躍してほしい人物ですね。 僕が、落合のような変わり者あるいは常識はずれの人種が好きなのは、そういう人たちの持つ一種独特のエネルギーが好きだからです。 そうすれば周囲から叩かれるとわかっていながら、それをやるわけですから、そりゃあ並大抵のことではありません。そうまでして自分のやり方を貫こうとする、その“熱意の元”にとても興味があるんです。どんな魅力的なことがそこにあるんだろう・・・ あえて常識はずれの行動をとっている人に常識を説こうとする人が時々いますが、あれほど滑稽なことはありません。常識はなんといっても常識なので、常識はずれの人も十分それをわかっていて、その上で「でもこっちのほうがいい」と自分で選択してやってるわけですから。 我が家もライフスタイルが世間様とずれてるところが多々あるので、特に子供が生まれてからはいろんなことを言われました。 たとえば、、、 ○免許がない(学生時代にあえて取らなかった) --- 車がないとデートのとき困るよ・・・(^^; ○車がない(※義母と同居したので今は義母の車あり) --- 車がなくて子育てなんかできるの? ○エアコンがない(※義母と同居したので今はあり) --- 子供たちにあせもができて可哀想 ○紙オムツを使わない --- 便利なのに。。。 ○子供のおやつはおにぎりかイモばっかり --- 可哀想に。。。 ○電子レンジがない ---(沈黙) ○五本指ソックス --- 水虫か?(爆) ○助産院で出産 --- そんなことして大丈夫?危ないんじゃないの? ○予防接種を受けさせない 熱が39度を超えても病院に連れていかない --- (これはもうほとんど犯罪者扱いでしたね~ 笑) 面白いことに、「どうしてそんなことしてるの?」と素朴に聞いてくる人は、ほとんどいませんでしたね~。 もちろんその頃の自分たちの持ってたエネルギーが、多分に“対立のエネルギー”を含んでいたせいもありますが、自分の信じてるのと違う価値観の存在を認めるのは、怖いもんなんだなあとあらためて思います。 本当は、それこそが自分を広げるチャンスなんですけどね(^^)b さて、明日から3日間は、副社長を座長とするヘビーな研修に参加です。 今まで経験のない、企画がらみの内容なので、ちゃんと勉強しておかないと“借りてきた猫”になりそう・・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ある視点] カテゴリの最新記事
|
|