|
カテゴリ:ブレインジム
重要な書類を読んでいるときに楽に読めない、
頭に入ってこない時って困りますよね。 楽に出来る人とすぐに疲れる人の違いは何でしょうか? じつは脳の使い方が違うんですよね。 書類を読んでいると なかなか早く読めなかったり、眠くなる人は 左右の脳がうまく使えてません。 目の前に書類を持ったとき、 ページの左側・・・右脳を使ってみている ページの右側・・・左脳を使ってみているので、 文章をスラスラ読むためには、 左右の脳の連携がスムーズに行われていないと、 異常に疲れるわけです。 楽によめないと脳が疲れるので眠くなります。 根性で頑張る人もいると思いますが、 高速道路をローギアで走っているようなものですから、 長くは続きません そんな方に朗報なんです 脳と身体をチューンナップしていくブレインジムでは、 左右の脳を効率よく使わないとできない身体の動きをすることで、 脳を効率よく活性化していきます。 ブレインジムは26のエクササイズがあるのですが、 その仕組みを知れば知るほど、良くできたシステムだなぁ~と思います。 セミナーや体験会では詳しくお話ししているのですが、 とくに子供の頃、歩行器で育った世代は 脳が十分発達しないまま大人になった可能性がありますので、 ・うまく自己表現ができない。いいたいことが言えない。 ・聞いたことをすぐに忘れてしまう。(耳から耳へ抜けていく感じ) ・1度に沢山のことをしようとすると混乱する。 ・ひとつのことに引っかかると他のことができなくなる。 ・あちこち気になって、片付けが終わらない。 ・計画がなかなか立てられない。 ・やろうと思ったことがなかなか手に付かない。 ・緊張すると息を止めてしまう。 ・筆圧が強くて必要以上に体が緊張する。 ・いつも頑張らなくてはいけないと思ってしまう。 ・本を読むと眠くなったり、同じ行を読んでしまう。 ・読んだ時にスムーズに頭に入ってこない。 ・右の物を取ってと言われても、左の物を取ってしまうなど、左右を間違える。 というような症状があればブレインジムがとっても役に立つと思います すべては生まれてから「学習」していった「生き方のクセ」なので、 間違った学び・不都合なクセなら学び直せば良いのです。 教育学者であるポール・デニッソン博士は、 自身の学習障害を克服していく中で役立った経験・知識を活かして、 ブレインジムを創り出しました。 ブレインジムエクササイズは、間違った学び・不都合なクセを克服し、 今という瞬間を最適な状態で生きる、大きな助けになります。 4/17(土)から葉山でブレインジム101公式クラスを開催します。 湘南・葉山の潮風を感じながら、一緒にブレインジムを学びませんか 【ブレインジム101公式クラス】 日程:4月17日(土)18日(日) 24日(土) 25日(日) ※特別受講料のラストチャンス! 各セミナーのお申し込み・詳細はこちらからどうぞ! http://www.endoharikyu.com/seminar.html ツイッターもやってます♪ http://twitter.com/masakieneport 人気blogランキングに参加しています。クリックありがとうございます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2010年07月28日 08時07分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[ブレインジム] カテゴリの最新記事
|