6679090 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おしゃれ手紙

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2022.06.08
XML
テーマ:■雑学王■(728)
カテゴリ:トリビア

鹿児島県に行った時、青少年を「二才(にせ)」と「長老(おせ)」に分けていたと聞いた。
二才(にせ、15-25歳)
長老(おせ、おせんし=妻帯した先輩 24~25歳)という分け方だという。

 「おせは鹿児島の方言です」とガイドさん。
「岡山でも言ってました」と私。
「おせ」という言葉は、「おとな」という意味で、鳥取、兵庫、愛媛、岡山でも使われているという。
「おせ」で始まる方言

「にせ」、「おせ」に共通する「せ」という言葉は「背」で、女性が自分の夫・恋人・兄弟などを親しんでよぶ語。
 信濃路は 今の墾道 刈株に 足踏ましむな 沓はけわが背

という古い歌を高校時代に習った。
■(読み方:しなぬじは いまのはりみち かりばねに あしむましむな くつはけわがせ)

■この歌の現代語訳は・・・
「信濃路は、新しく開墾したばかりの道で、切り株を馬の足で踏ませてはいけませんよ、馬に靴を履かせなさい、我が夫よ。」

■または・・・
「信濃路は、新しく開墾したばかりの道で、切り株を馬の足でお踏みになってはいけません、靴をお履きください、我が夫よ。」
 ところで、粋で勇み肌でさっぱりしているさま、また、その容姿や、そのような気風の若者を
「いなせ」という。

これも、魚のイナのような男という意味だと思っていたら違っていた。
いなせは、
江戸日本橋魚河岸(うおがし)の若者の間で流行した髪型に由来する。
その髪型は、魚のイナ(ボラの若魚)の背に似ていることから、「鯔背銀杏(いなせいちょう)」と呼ばれた。
そこから、魚河岸の若者(鯔背銀杏を結った若者)のように、粋で勇み肌の者を「いなせ」と呼ぶようになった

私は、まだイナのような「背」=男性ということを信じているのだが・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.08 00:04:39
コメント(0) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Category

Archives

Favorite Blog

『誰も書かなかった… New! Mドングリさん

ジョーズと一緒に遊… New! hoshiochiさん

禁断の割れチョコ … New! ぶどう^_^さん

映画『コールドマウ… New! あけみ・さん

房総ツアー・大山千… New! hongmingさん

Freepage List

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X