テーマ:国内旅行について(2617)
カテゴリ:国内旅行
■2024.5.24(金)-1 ♪港の要港~横須賀~~ 一寸前なら、憶えちゃいるが、 一年前だとちとわからねぇなあ 大きな船だって、ここにゃ沢山あるからねぇ 悪いな 他をあたってくれよ アンタ、あの娘(こ)の何なのさ ♪港の要港、横須賀~~ 横須賀市は、神奈川県南東部の三浦半島に位置する市。 東京湾の入口に位置するために江戸時代から国防の拠点とされた。 戦前には大日本帝国海軍横須賀鎮守府や横須賀海軍工廠を擁する軍港都市(軍都)として栄えた要港である。 ♪港の要港、横須賀~~ 幕末には市内東部の浦賀にペリーが来航したことでも有名である(黒船来航)。 現在もアメリカ海軍第7艦隊・横須賀海軍施設 および海上自衛隊自衛艦隊・横須賀地方隊および陸上自衛隊武山駐屯地・久里浜駐屯地や航空自衛隊武山分屯基地などの基地が置かれている。 現在でもかつての軍都・軍港としての名残を多く残す。 そんな要港、横須賀を45分間のクルージングに出発した。 アメリカ海軍や海上自衛隊の艦船を間近で見ることができ、 潜水艦や護衛艦、イージス艦、空母、砕氷艦など、多彩な艦船が観られるのが魅力です。 横須賀海軍施設は、日本の神奈川県横須賀市にある在日アメリカ海軍の基地。 出航してすぐに、目の前には続々と軍艦の姿が現れる。 ▲海からひょっこり頭を出している潜水艦。 基地内には大型艦船用ドックがあり、各艦艇の日々のメンテナンス及び修理業務は横須賀基地内で行われる。 ドライドック周辺の施設の建材等には、千葉県の鋸山や横須賀市の鷹取山から産出した石材も使用された。 ■新井掘割水路■ 明治18年に長浦に海軍の水雷営、水雷武庫、水雷練習艦がおかれてから横須賀港との交通が頻繁になり、 交通に不便となったため、現在の場所を掘削するよう鎮守府は横須賀造船所に依頼して、 明治19年、海底27メートルの掘割工事に着手し、 明治22年に完成開通した。 日本では米軍横須賀基地や横須賀基地と呼ばれることが多く、地元では「ベース」、アメリカ軍関係者などからは「横須賀ベース」と呼ばれている。 近くの三笠公園には、アメリカ人らしき子どもたちが来ていた。 この日のホテルは、同じビルにファミリーレストランがあったので、夕食に利用した。 そうだ関東いこう!(千葉県) ■5/13(月)■関空に泊まる。 ■5/14(火)千葉県・成田市■ 5/14(火)-2■印旛郡 房総のむら■ 5/15(水)■佐倉市・佐倉武家/順天堂他■ 5/15(水-2)■香取市佐原■ 5/16■牛久大仏/予科練平和記念館/筑波宇宙センター■ 5/17-1■水戸弘道館/水戸城/東照宮■ 5/17-2■水戸市・偕楽園■ 5/17-3■水戸市・保和苑/水戸黄門の格さんの墓■ 5/18-1■癒しの杜:鹿島神宮■ 5/18-2■潮来花嫁さんは舟でゆく■ そうだ関東いこう!(千葉県) 5/18-3■銚子はくにのとっぱずれ/■ 5/19-1■銚子・犬吠埼■ 5/19-2■銚子電鉄/ジオオパーク・屛風ヶ浦■ 5/20-1■「月の沙漠はツッコミどころ満載■ 5/20-2■君津市・濃溝の滝/南房総市・野島埼灯台■ 5/21■青木繁「海の幸」制作の家/須崎灯台/館山城/沖ノ島■ 5/22-1■館山市・崖の観音/鋸南町(きょなんちょう)・菱川師宣記念館■ 5/22-2■鋸山・「百尺観音」、「地獄のぞき」/フェリーで三浦半島へ■ そうだ関東いこう!(神奈川県) 5/23-1■神奈川県横須賀市:観音崎/走水神社■ 5/23-2■横須賀市:ヴェルニー公園/どぶ板通り■ にほんブログ村 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.07.22 00:06:33
コメント(0) | コメントを書く
[国内旅行] カテゴリの最新記事
|
|