1623521 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.07.24
XML
カテゴリ:自転車&アイテム
 ハンドルの出島と言えばOyajiはチネリのチェックポイントを使っていますが、ステムのボルトが中央にない場合は左右どちらかに寄ってしまうのでどうにも見た目のアンバランス感は否めません。

Six13_ハンドル.jpg

ハンドル周り.jpg

 ジャンク品を破格の値段で買ったOyajiは我慢してますけど・・・「やっぱサイコンは真ん中に無くちゃ」という方には全く向きませんね。何しろズレ方が微妙すぎます。



 Dixnaのイージーアームも同様ですけど、サイコンを取り付けるチューブ位置を左右にずらせるらしいです。こいつにライトやサイコンを移設すればかなりスッキリするはず。

 ただ・・・・手にとってみると判るのですが、結構重たいのです。チューブが鉄なのかな?

 実売価格は700円台後半と庶民的なので試してみる価値はありそうです。




 ハンドルバーに固定する出島系アイテムならミノウラ製がメジャーですけど、固定するときにあの平べったくて手を斬りそうな金属板のベルトでイライラすることも。

2006-Six13-TEAM.jpg

 かつてはOyajiも使っていました。取り付け時のイライラさえ乗り越えられれば固定度は高いです。



 最近はこんなメタリックなものもあります。バーへの固定は付け外しが簡単なクランプ形式なので取り付けは簡単そう。シートポストなどハンドル以外でも活躍しそうです。

 だけどクランプ部分によるハンドルバーの一部占有は許容しなくてはなりませんね。重さもそれなりにあります。



 NITTOの便利ホルダーも使用経験あり。サイコン等を取り付けるバーの長さを色々と試すことが出来る汎用性の高いホルダーですがゴツさは否めません。

 いずれにしてもこれらのタイプはカーボン製のバーへの取り付けには、ハンドルなどに傷をつけてしまう心配もあり不向きです。



 この手のタイプは重量も軽めで占有面積も小さいのですが、樹脂製のアームがフニャフニャだという難点?があります。サイコンのボタンを押すとクニャっとたわむので、「もっとシッカリせんかーい」という批難を受けている傾向も若干あるようです。まあ、好みの問題なのかも知れませんが。

 これもメーカーに言わせりゃ「ワザとフニャフニャにして衝撃からサイコンを守っております。つまり仕様です」となります。

 また、サイコン一個で満員になるのにこの価格は・・・という抵抗感も無きにしもあらず。

 似たようなものを探すと、こんなのもありました。



 チューブがカーボン製で重量も抑えめ。価格も手頃です。



 アヘッドのトップに付けるタイプもありました。何かの拍子に上からグッと押さえつけるとどうなっちゃうのか心配な感じがします。

 色々とありますが、とりあえずイージーアームで様子見ってことにします。


 しかし・・・ハンドル周りが片付いても、当初の問題の解決にはならないですね。ハンドル自体の問題でしたから・・・・(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.24 07:41:22
コメント(2) | コメントを書く
[自転車&アイテム] カテゴリの最新記事


PR

Category


© Rakuten Group, Inc.
X