高校生の発達障害
キタキタ~~ 「学校辞めたい」 先週、授業開始直前、たまたま手元にあった携帯がなって、 「母さん、やばい。 休みたい」 うわ~~きた~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 弓道部に入りまして。 初めての運動部で。 初めて、毎日6時まで部活やるようになって。 いつまで持つかな~~と思ってはいたけど。 「先生が言っとることが、意味が分からん」 「聞こえないの?話の内容が分からないの?」 「何を言ってるのか分からない」 とりあえず、頭痛で休みました。 で、帰ったら、「やめたい」と。 でも、よくよく聞くと、 ・実習で失敗すると、ペアの子に迷惑になる ・体育でみんなについていけない(腕立て伏せが遅いから迷惑・・・) という2点だったのですね~。 部活は続けられる、と。 ちょうど先週土曜日が、 授業参観&PTA総会&学級懇談会(自由参加) だったので、 授業参観もそこそこに、 保健室へ相談に。 (保健室しか窓口がない)なんと、(公立)高校では、(支援級がないからあたりまえかも) 保健の先生が「特別支援コーディネーター」! でも知識なし。 教育相談担当は、担当というだけで、心理学的知識なし、だそうです。 直前に欠席したこともあってか、 前回よりかなり親身に話を聞いてくれました。 作ろうか悩んでたサポートブック、 間に合わなかったので、とりあえず中1で作ったものを持っていって、 「こういう状態で中学に入学した」 などなど話したら、 「増し刷りしていいですか」 と。 って、ことは、ほんとうに、見たことなかったのね 「何でこんなことが?ということで、悩むので、 なるべく声をかけてください」 とお願い。 その後の学級懇談会のあと、 居残って担任の先生に、 懇談のお願いをしました。 明日は私が通院で早退するので、その17時の約束で。 中学での情報をいれた高校バージョンを作ってるけど、 基本的なことはあまり変わってないんだな~と 気がついた。 事例ばかり増えてしまって、わかりにくくなっちゃった ただ、私が心配したとおり、 「中学で大丈夫になっても、高校に入って変になる子はよくいる」 って、言われて、 やっぱり中学の先生の「もう大丈夫」は信用ならんな~~ と思ったよ 「中学では、大丈夫」 なんだよね。 「保育園では大丈夫」だったけど、「小学校には慣れてない」 の繰り返しです。。。 そのことも話して、 「中学校に、小学校からの資料が保管してあるはずなので、 高校から要望があれば、引き渡すようにお願いしてあるから」 と、引継ぎしてもらうように頼みました。 市の教育相談も、中学生までだけど、 せめて高1まで対象にしてくれたら、進学はうまくいくと思うなあ。 3月に発見した本。遅いよ初心者用みたいなので、これをもって行きます。【送料無料】高校生の発達障害価格:1,365円(税込、送料別)