|
テーマ:障害児と生きる日常(4432)
カテゴリ:kana
先日、縁合って知り合うことが出来たSさんが運営をしておられる、障害者就労支援施設
ユウの家にお邪魔してきました。 規模は大きくないんですけど、就労継続支援と就労移行支援、絵画教室、グループホームを 運営しておられます。 パンやキムチの製造と販売がメインのお仕事で、内職などを通所している障害者の方々と スタッフさんとでこなしておられます。 ここへ訪問させていただくのは2度目。 前回は子供も一緒に、他にもお友達母子や先生も一緒に大勢でお邪魔したんです。 2年ほど前だったと思うんですが、施設の設備がすっかり変わっていたり、活動場所が 隣り合ったお家2軒だけだったのが、別の場所も買い上げて事務所&作業所として使っていたり 規模が拡大されていました。 今回お邪魔して聞きたかったのは、どうやって運営までこぎつけたかとか、実際の運営状況 などなのです。 もう、主婦の喋りの真面目版とでも言いますか・・。何度かお目にかかって言葉は交わして いましたので、今回はぜひ色々教えていただこうと意気込んで御邪魔してきました。 kanaのことについても、どんなとこが合うかな?ってコトなどもアドバイス頂いて。 めっちゃ突っ込んだとこまで、あれこれと根掘り葉掘り現状を話して頂き、大変勉強に なりましたっ。 kanaは現在中学2年生。 社会に出るまで、あと4年ちょいです。 その間に、大阪府下で何人の障害児が社会に出て行くのか・・? 予測できませんが、kanaの時に、受け入れていただける場所ってあるんでしょうか? どこの施設も、定員ってのがあります。 支援学校の定員がパンク状態だという現状。 みんな、どんどん卒業して行くわけです。 作業所などの施設が足りてるわけないと思う・・。 そこんとこ、色々と考えたらキリがないんですけども、このままだとどこにも通えない 障害者が増える一方なんてことになるんじゃないかと、心配です。 思うところは色々ありますが、ちょっと上手く書けないので、追々・・書いて行きます。 写真は、その時に買って来たユウの家のパン達。 昨日の売れ残りもあって、それは半額にして下さったので全部引き受けちゃいました^^ 粉はカメリア、イーストはサフの金でした。 ココのパン、美味しくて評判が良いのですよ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[kana] カテゴリの最新記事
|