437080 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こんなかんじ

こんなかんじ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月

サイド自由欄

Formula 1 Grands Prix 2011

Drivers' Championship Standings
 1.
 2.
 3.
 4.
 5.
 6.
 7.
 8.
 9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
18.
19.
20.
21.
22.
23.
24.

 S. Vettel
 L. Hamilton
 J. Button
 M. Webber
 F. Alonso
 F. Massa
 V. Petrov
 N. Heidfeld
 N. Rosberg
 K. Kobayashi
 M. Schumacher
 S. Buemi
 A. Sutil
 P. di Resta
 J. Alguersuari
 J. Trulli
 R. Barrichello
 J. d'Ambrosio
 H. Kovalainen
 T. Glock
 S. Perez
 P. Maldonado
 V. Liuzzi
 N. Karthikeyan
 R. Kubica
 93
 68
 47
 38
 37
 26
 24
 17
 15
 10
 7
 6
 4
 2
 2
 0
 0
 0
 0
 0
 0
 0
 0
 0
 -

Constructors' Championship Standings
 1.
 2.
 3.
 4.
 5.
 6.
 7.
 8.
 9.
10.
11.
12.
 Red Bull
 McLaren
 Ferrari
 Renault
 MercedesGP
 Sauber
 Toro Rosso
 Force India
 Lotus
 Williams
 Virgin Racing
 HRT
 105
 85
 50
 32
 16
 7
 4
 4
 0
 0
 0
 0

お気に入りブログ

火曜日の朝ゴハン。 New! HABANDさん

Selfish-Children イミュさん
♪秘密の方程式♪    えりうさりんさん
ガンプラをディオラ… MS109さん
めざすで!!ハンデ… sakuchan46さん

フリーページ

ニューストピックス

購入履歴

2010年04月14日
XML
カテゴリ:F1_2010

McLaren MP4-24 - 修正されたフロント・ウィングのエンドプレート

ta_article_732
バーレーンのスチュワードはマクラーレンに、フロント・ウィングのエンドプレートの特定部分(黄色い部分)の鋭いエッジを、より安全な丸みを帯びた形状に変えるように前もって要請しました。その結果、彼らはオーストラリアで、フロント・タイヤ前面の空気の渦をコントロールする際に非常に重要である領域を修正したソリューションを導入しました。

ニューース
マクラーレンが車高調整サスペンション開発を中止!
マクラーレンF1チームは、
予選やレースにおいて車高を変更することは許されていないとFIAが明言したため、
マシンの車高を調整するシステムの開発を中断することを決めたようです。
レッドブルが適切なダウンフォースを得ようと、
予選とレースの間にライドハイトを調整するサスペンションを
使用していたとうわさされており、
マクラーレンも中国GPで同じようなシステムをデビューさせるために
開発を進めているとしていました。

マクラーレン、エンジニアリング・ディレクターのコメント
「以前開発していたが今は中断しているものがある。
これはまだレースでは使っていないものだ。
我々はこの数カ月で『サスペンションシステム』について
異なるアプローチがあることに気付いていた。
これはレギュレーションの典型的な伝統的解釈とは異なるアプローチであり、
我々はそれに対応しようとしていた。
しかしいまではFIAがそれに対して明確な見解を示し、異なる境界を設けた。
その境界は、より伝統的な解釈に近いものだと我々は思っている。
我々はこれにも対応するつもりであり、
そのためこれまでにしてきたことの一部を変更しなければならなかったのだ。
予選とレースの間にマシンにできることもあるし、レース中にやれることもある。
パルクフェルメで行うサスペンションの変更が
ピットレーンからのスタートを求められることはかなり明白だ。
もともとスプリングやライドハイト、
そういった部類のものの変更はできないことを意味していた。
自動調整させるサスペンションをデザインでき、
それに生かすことが可能な物理的な技術が
いろいろとあったので少々厄介だったのだ。
もし人間が介入せずにサスペンションそのもののセットアップが変えられれば、
自分がそれに触れていないわけだから
何も変わっていないということが言えると思う。
今回FIAが明確にしたことで物事はとても明瞭で簡単なものになったと思うし、
人がそれに触れなかろうが、
効果的にそれを変更したのであればセットアップの変更を行ったことになると、
はっきりさせていると思う。
それにレース中にやれることもFIAによって明確化されている。
レース中にライドハイトをコントロールできるシステムはあるし、
ややアクティブサスペンションのような形ではあるが外部電源は使用していない。
同様の解釈によるこのようなシステムは1993年にも登場していた。
外部電源を使用していないとしても、
アクティブサスペンションであることに違いはない」

フェラーリが次戦中国GPでバーレーンGPのエンジンを使用!
フェラーリのエンジン&電子機器部門ディレクターを務めるルカ・マルモリーニが、
プレスリリースを通じて次戦中国GPで、
開幕戦バーレーンGPのエンジンを使用することを明らかにしました。
フェラーリは開幕戦バーレーンGPの決勝を前に、
問題があったとしてエンジンを交換し、
アロンソは2週間前に行われたマレーシアGPで
3基目のニューエンジンを使用しましたが、
エンジンにトラブルが起きてレースをリタイアしていました。
そのため、中国GP決勝を前にアロンソが
4基目を使用するのではないかとみられていました。
全19戦のシーズン中すべてのドライバーは
8基のエンジンのみ使用することが可能で、
9基目以降のエンジンを積むごとにグリッド降格のペナルティが科されます。

ルカ・マルモリーニのコメント
「発生した両トラブルを徹底的に調査したが、この2件のトラブルに関連性はない。
セパンでアロンソのエンジンに構造上の問題が発生したが、
それはオフシーズンのテスト中には経験したことのないものだった。
レース中に通常とは違う方法で
アロンソがエンジンを使わなければならなかったことが
トラブルの原因だろうと考えるが、
それはスタート直後から彼がギア選択の問題を抱えていたからだ。
さらに、マレーシアでのレースでザウバーに発生したエンジントラブルとも無関係で、
こちらの方は、電子センサーの問題だろうというのが私たちの見解だ。
シーズン中ドライバー1人当たりが使うことのできるエンジン数は
マシン1台につき8基であり、
これに基づいて私たちはエンジンの使用戦略を立てている。
万一に備えて、オーストラリアではバーレーン戦のエンジンはあえて使わなかったが、
サクヒールでエンジンのオーバーヒートがあったとはいえ、
勝つという目的に適うとの結論が下されたことから、
中国ではバーレーン戦のエンジンを使うことになるだろう」

【マテル】[予約][1/43]
フェラーリ 312T3
カナダGP 1978 1位
ジル・ビルニューブ
【6月発売予定】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月14日 23時55分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[F1_2010] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X