|
カテゴリ:Cannelleの成長記
3年間通った幼稚園へ行くのも残すところあと1週間(・・・と言っても今年はなぜか木曜で終了、金曜から休みですが)。 その後は2ヶ月間の長い夏休みに入り、9月からはCP(小学校1年生)です!
なので6月はイベント盛りだくさんでした!
まずは毎週木曜に通っていたクラシックバレエの発表会。
フランスが誇るコンセルバトワールへ通わせていたのですが、感想は。
え。。。この程度??
実は娘は通い始めて2ヶ月もたたないうちに「もう行きたくない」と言い出していて、訳を聞くと 「だっていつもpas sautilles(スキップ)ばかりなんだもん、もうできるよ!」 との返答。
それでも彼女がやりたいと言って(いや、半ば私が言わせた?)始めたことなので、 「1年間続けなさい」 とここ数ヶ月は強制的に通わせていました。
そして1年の成果を保護者に披露する発表会で見たものは。
やはりPas sautilles・・・。
おわり。
ちょっとまて、かの有名なコンセルバトワールってこの程度!?一体この1年は!?? 私が数年前通っていた町のクラブでは同じ年の少女たちはもっとバレエらしいことをしていたぞ??
そこでようやく理解できました。 なぜ周りの仏人ママンたちが安いコンセルバトワールではなく(国立なので激安です、1年で150ユーロ=1万5千円也)、月謝の高い町の私立のダンスクラブへ連れて行くのか。
私立のダンスクラブは月謝40ユーロ(5千円)ほどですが、年度末にはGalaと銘打って衣装も舞台もそれはそれは素晴らしい環境で夕方6時から各年齢別に真夜中にまで及ぶ、もはやスペクタクルと呼ぶべき代物を行います。 まあ、その辺は日本と一緒で衣装購入義務、チケット販売ノルマがあるんですけどね
コンセルバトワールは地味だけれども、技術をちゃんと教えてくれるのならそれで問題なし、と思っていたのですが。
娘の発表が終わり、恐らく18歳くらいまでの出し物(ええ、どちらかと言えば学芸会のレベルです)を全部見させていただきましたが。
ダンスのプロでなくとも、これはちょっと。。。というレベルで。。。 しかも異常に太いコもいるし。。。 いいの?それでいいのーー?? 名高いコンセルバトワールって一体何!??誰か、ご教授くださいませ。。。
と言う事で娘、来期クラシックバレエ継続予定は消えました。 小さな子供に多額の月謝を出す習い事はさせたくないのと、本人が全くやる気がないので(^^ゞ 私はと言えば、娘が生まれたらクラシックバレエ~♪を夢見てきたわけですが、親の欲目で見ても彼女の体系はバレエと言うよりは格闘技・筋肉系。 幸い父親が週に2回行っているバドミントンに何回か付いて行き、気に入ったようなので来期はバドミントンかなと。 いっそのこと、合気道や柔道なんかもやらせてみたくもあります。
次に、チェスの試合。
私の父が将棋が強く、私自身も好きなため、チェスを無理やりやらせました はい、鬼母です。 それでもなんとか1年続けてくれて、先日の試合では。
女の子の部準優勝~
ステキなトロフィーをもらって帰ってきました~
・・・女の子はせいぜい7人くらいしかいなかったんですけどね お陰で来年も続けてくれそうです
そして幼稚園の年度末祭、Kermesseケルメス。
例年にもましてやる気のない保護者が集まったらしく、なんと今年のお手伝い要員は二人!!(うち一人は私です) ちなみに去年の様子はこちらから
困った幼稚園側は創立15年以来異例の告知!! 「手伝い要員の立候補がないと残念ながら今年の年度末祭は中止せざるを得ません。これは我が幼稚園創立以来のことです」 でギリギリ集まり、なんとか開催。
フランスの個人主義、どうにかなりませんか~??
マルセイユ日本語補習校。
こちらは5月まるまる、私の日本滞在でいけなかったのと、6月は仲良しグループのお誕生会が重なり、登校日の半分しか行けませんでした。 やはりマルセイユは遠い。。。 2学期からは頑張るぞ~
毎週月曜に通っているまたまたコンセルバトワールの音楽のレッスン。 年度中にあまりやる気を感じられない先生に代わったりしてなんだかなあと思っていましたが。 最後の日に楽器体験~ ヴァイオリンやフルートを体験し、来期へのやる気もつながりました。ホッ。
・・・ここで注意点: 私は娘を音楽家にしたいわけでもなんでもなく、フランスの学校では日本のように音楽が必須教科にはなっていないのですね。 担任が音楽に精通していればする。じゃなきゃしない。 ので、下手をすると音符は当然のように読めない大人になります。 普通に音符が読め、簡単な曲をピアノで弾いたりリコーダーが吹ける一般日本人に、一般仏人は真剣に驚きます。
音符が読める仏人は大抵親がコンセルバトワールや町のクラブ、個人レッスンに通わせていたケースです。 私は普通に音楽に接して欲しいので学校の音楽の授業のようにコンセルバトワールに通わせたいなと。
ああ、なんて素晴らしい日本の教育カリキュラム・・・
あれ?〆がこの文章??
ではなんなので。 毎年恒例、6月~9月まで開園する移動遊園地で開かれる、Claude Francoisそっくりさんショー 詳しくはこちらから
去年は白雪姫の衣装でステージで一緒に踊ったのが気に入って、今年もおしゃれして駆けつけました。
いえ~い お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2012.07.01 05:14:24
[Cannelleの成長記] カテゴリの最新記事
|