260828 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラクダ隊商隊長の西方見聞録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ラクダ隊商の隊長

ラクダ隊商の隊長

カレンダー

カテゴリ

2008.08.12
XML
インドに行くならやはりタージマハルは見ておいた方がいいと思います。
そりゃあとってもベタな観光地で、入場料は高いし人は多いし暑いしで、ちょっとハスに構えた旅人(自らを「旅行者」と区別しているようなヒトですね)なんかは敬遠してしまうかもしれませんが、我慢して見ときましょ。で、見てから「なんかさあ~、やっぱオレ、あーゆーのハダに合わねえんだよなあ~」って言えばいいんですから。ホントは結構「おっ、すげえ・・・」なんて思っちゃったのを隠してね、ははっ。

えー、そんなわけでタージマハルは超一級の観光スポットになるだけのことはあるのです。

入口のアーチを抜けて目の前に現れるタージマハルはまるで絵葉書のようで、それだけにそこから見るタージマハルはきれいなわけです。なのでみなさんそこで記念写真を撮るのです。旅人もぜひそこで撮って下さい。
そしてタージマハルへのアプローチをずんずん進み、だんだんタージマハルが近づいて来ると、その予想以上の大きさにたじろいで思わず三歩下がり、後ろの人の足を踏んずけちゃったりするのであります。
さらにその基壇に上り、白大理石に刻まれた彫刻や象嵌細工を間近に見たりしますと、その壮大な大事業を肌で感じ、庶民としてはただただ「むふう~」と静かに唸ってしまったりするのであります。
とまあ簡単に言ってもそれほどすごいのです。

上の写真は見慣れた正面からのタージマハルではなく、正面から左方向にずれた位置からのものです。
この位置へはたいていタージマハルの帰りに通ります。往きは正面から堂々と近づくのですが、タージマハルの威容にオソレオノノイタ帰りには、ついわきの道にそれてここに出るのです。(左右対称の作りなので反対側へ回る人もいます)

そしてここで再びタージマハルを仰ぎ見てしまうわけですよ。なんか名残惜しいというか、まだ入場料分見足りないのでジロジロ見ちゃおうというか、とにかくここは「見返りタージ」の場所なのであります。

そんなタージマハルに、あなたもぜひ。

​​​​​​​​現在インドの話題は「ラクダ隊商パインズクラブ」にて更新中です!​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.13 11:25:20



© Rakuten Group, Inc.
X