127027 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 Art of Life研究所  プレイバックシアター      

Art of Life研究所 プレイバックシアター      

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

PT_みぃしゃ

PT_みぃしゃ

Recent Posts

Comments

http://buycialisonla.com/@ Re:ストーリーの中に(11/01) cialis and strokebook brandi cialis sof…
matt@ ZdJgMnyGLZagcb bRZtS3 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
sammy@ ydMOBnCaxr 2Ap5Tv http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
iuFKF7 pmzosnu@ iuFKF7 <a href="http://pmzosnuhbvzc.com/">pmzosnuhbvzc</a>, [url=http://bluxmjh iuFKF7 &lt;a href=&quot;http://pmzosnu…

Category

Free Space

設定されていません。

Favorite Blog

今日もワクワク日和 ふっちゃんねるさん
この世の中はわから… わからないことさん
ファミリー子育て何… 子育てダイヤルさん
松江プレイバックシ… 即興劇団ポラリスさん
2007.05.31
XML
カテゴリ:子育てサロン
先週の子育てサロンは第1回目「グループの中のわたし」
で、2回目の今日が「何が伝わっているか」

う~ん、なんでこんなタイトルつけたんだろう~~~?
誰が、つけたんだぁ~~~って、
始まる直前に悩む・・・悩む・・いやいや、わたしに決まってるのだが。。

行政のお仕事に限らず、企画モノは、
実際に当日参加者と顔を合わすときと、企画段階では、ズレ、時差がある。

で、わたし自身も、半年も前のわたしとは、やっぱり違っている。

タイトルをじぃ~~っと、ながめながら、
でも、当日の朝の参加者の顔を見て、そのときにしか、起こることは起こらない。

学校や園の行事と重なって、今日はとてもコンパクトなグループになった。
それも、何か、凝縮された味わいを引き出す要素だったのかもしれない。

前回「グループの中のわたし」では、全員が欠席することなく顔をそろえる事ができた。
参加者の中には、名前と顔を確認してから、園の行事に走っていくなど、
それぞれがこの場に居る事を、選択した貴重な時間だった。

今回はコンパクトなグループながら、
やむを得ず、不参加の連絡をいただいている人以外に、
30分だけ参加して、走っていく参加者や、
他の予定を早く切り上げて、30分遅れて駆けつけた参加者もいた。

それぞれが、かなりの強い意志を持って、この場に居ようとしているのが伝わってくる。

簡単なシンプルなワークで、
「感情移入しすぎて、涙がとまらない」人や、
「これはわたしにとって、危険なワークだ」とエッジを感じ取った人など、
この参加者たちの、人間の奥深さを感じる。

たった一言を相手に、伝えるだけなのに、言語以外の多くのものが動く。

感謝の言葉、謝罪の言葉、
「ありがとう」「ごめんなさい」

後半は、言葉を使わず、音で楽器で表現するワークになった。

ある参加者が言った。
「わたしの周りには音楽の専門家が多いせいか、楽器を手に取るのを躊躇していたが、
こんな風に、自由に触れる場所があるって、いいな」と。

そう、「専門家」といわれるひとたちが、はびこっている現代社会。
音楽も演劇も、プロだけの限られた人たちのものになってしまった。
おかしい。
もともとは、太古の昔、そんな専門家など居なかった。
嬉しいとき、嘆くとき、音楽や演劇は癒しとなって、喜びを増幅させて、
誰にとっても、もっと身近なものであったはずだ。

専門が細分化されて、医者は、違う科のことなど、さっぱりわからない。
同じ人間の身体を扱っていながら・・・

そうして、専門家が増えるたびに、わたしたちは、切り離され、バラバラにされる。
つながりは、切断されて、
子どもたちが、安心して、世の中へと飛び出すのを阻まれてしまう。

つながりを再び取り戻し、自由に自発的になる環境を復活させる試みが、
「プレイバックシアター」のこのような場であれば、嬉しい。

他の参加者が口を開いた。
「プロの演奏家が奏でるよりも、こうして直接目の前で聴くほうが、断然伝わってくる。」と。

そう、目の前の人のために、その人の言葉を感じ取りながら、
楽器を選び手に取り、誠意を持って奏でる音には、
プロが真似できない、その人の存在そのものが音の振動とともに、伝わってくる。

プロのシェフもかなわない、家庭の料理。
大切な家族のための手料理は、同じ素材であっても、伝わるエネルギーは違ってくる。
子どもたちの細胞の一つひとつに、身体が喜ぶ毎日の食事。

大事な子どものため、大切な夫一人のための、専属のシェフ。
そんなお母さんの存在は、家族にとって、とてつもなく重要だ。

ママたちの笑顔のために、
この子育てサロンが、一役を担ってくれていたらと願う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.01 13:31:42
コメント(2) | コメントを書く
[子育てサロン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X