2579177 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山田維史の遊卵画廊

山田維史の遊卵画廊

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生


☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生2


☆Tadami Yamada's Paintings 無量寿経シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings「私は美しい」シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings りんご充満空間シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 花のマスクシリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 1


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 1


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 3


☆Tadami Yamada's 小さな絵日記より


☆Tadami Yamada's Still Life:静物画(1)


☆Tadami Yamada's Japanese style:「和」


☆Tadami Yamada's 素描(1)野菜シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(2)貝殻シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(3)はんなりシリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(4)人形シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part3


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part4


☆ディクスン・カーの為のブックカヴァー


part 2  早川書房版


☆Tadami Yamada's Poetry 詩画集「遊卵飛行」


☆Tadami Yamada's Works: ブック・カヴァー選集


☆Tadami Yamada's イギリス・ミステリ傑作選カバー


☆Tadami Yamada's サンリオSF文庫他


☆Tadami Yamada's 光瀬龍、宇能鴻一郎、泡坂妻夫、志水辰夫他カバー


☆Tadami Yamada's ハヤカワ・ノヴェルズ、他


☆Tadami Yamada's 絵のない装丁


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書


☆Tadami Yamada's Illusto., Part1『闇の国の子供』


☆Tadami Yamada's『妖怪博士ジョン・サイレンス』


☆Tadami Yamada's Part3『プラネタリウム』


☆Tadami Yamada's Part4『世の終わりのイヴ』


☆Tadami Yamada's Part5『洪水伝説』他


☆Tadami Yamada's Part6 児童書その他の挿画


☆Tadami Yamada's Part7 『心霊術入門』その他


☆Tadami Yamada's Part8『別冊宝島仕事の本』


☆Tadami Yamada's Part9 初期雑誌挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『ジャンビー』挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『幽霊狩人カーナッキ』


Tadami Yamada's monochrome cuts -#1


Tadami Yamada's monochrome cuts -#2


■Yamada's Article(1)卵形の象徴と図像


■Yamada's Article(2)ユングの風景画


■Yamada's Article(3)画家ムンクの去勢不安


■Yamada's Article(4)夢幻能と白山信仰


■Yamada's Article (5) 城と牢獄の論理構造


■Yamada's Article(6)ムンク『叫び』の設計と無意識


■Yamada's Article (7) 病める貝の真珠


■Yamada's English Article (8) 能の時空間の現代性


■Yamada's Article (9)『さゝめごと』に現われた十識について


■Yamada's Article(10)狐信仰とそのイコノグラフィー


■Yamada's Article (11) 江戸の「松風」私論


■Yamada's Article (12) 伊勢物語「梓弓」について


☆自画像日記


☆インタヴュー Vol.1


☆インタヴュー Vol.2


☆インタヴューVol.3


☆インタヴューVol.4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュ


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart2


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart3


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart5


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart6


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart7


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart8


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart9


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart10


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart11


★山田芝恵書道展


☆ Tadami Yamada's short story


Death Mask


That Man


The Infancy Lover's Suicide


★Poetry of Tadami Yamada(1)


Poetry of Tadami Yamada(2)


Poetry of Tadami Yamada(3)


Poetry of Tadami Yamada(4)


Poetry of Tadami Yamada(5)


Poetry of Tadami Yamada(6)


Poetry of Tadami Yamada(7)


Tadami Yamada's HAIKU


Tadami Yamada's HAIKU (2)


★山田維史の画集・年鑑


Free Poster (無料ポスター)


Free Poster 2 (無料ポスター)


Free Poster 3 (無料ポスター)


ウクライナ連帯の無料ポスター(1)


ウクライナ連帯の無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(3)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(1)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(4)


共存は美しい


難民の日ポスター


パンを!


撃つな!


DON'T SHOOT !


This is the world


命の尊厳:Sanctity of Life


政治の腐敗


Stop All Wars


✴️Tadami Yamada’s Brief Personal Record


✴️ CONTACT ✴️


Archives

Jul 7, 2023
XML
カテゴリ:博物学・歴史
​​​​​​​​​ 「星も見えない空 淋しく眺め・・・」と歌うのはフランク永井の「羽田発七時五十分」(作詞:宮川哲夫)。
 きょうは七夕である。ところどころに青空が覗くが、全体としては薄曇り。どうも星空は望めそうにない。フランク永井さんはつづけて「待っていたのに 会えない人よ」と歌った。七夕は恋の祭りでもある。

   戀さまざま願の絲も白きより  蕪村

 じつに鋭い。いろいろな恋がある。相思相愛もあれば、遠くからただ想いを寄せる恋もある。恋のかたちがさまざまなら、その主人公の境遇もさまざまである。しかしいずれにしろ恋のはじめは、何色にも染まっていない・・・あるいは何色にも染まりうる・・・白さだ。恋の行方など誰も知らない。しかし今宵は星に願いの糸をかけるのだ。
 蕪村の句はそういうことを詠んでいる。

 七夕祭は、古代中国(6世紀)の書『荊楚歳時記』を出典とする乞巧奠(こきでん)が元来の名称である。すなわち、

 「以綵縷穿七孔針 或以金銀チュウ石​​​​​​​​​​​​為針* 陳瓜果於庭中以乞巧有螻子網於瓜上則以為得巧」
                                     *(チュウは金へんにユ喩の右のつくり)   
 (綵縷​(さいる;五色の糸)​を以て七孔の針を穿ち、あるいは金・銀・チュウ石(黄銅鉱)を以て針を為(まね)り、庭中に於いて瓜果(かか;ウリ)を陳(つら)ね、瓜上に於いて網にある螻子(ろうし;おけら、虫)を以て巧を乞う(上達を願う)、すなわち以て巧みを得るをおさめる。・・・山田訓み)とある。

 『荊楚歳時記』が日本に伝来したのは奈良時代の750年より前と考えられている。
 乞巧奠はその意味するとおり技芸の上達を願う祭りである。平安朝にはずいぶん手の込んだしきたりの行事だったようだ。江戸時代ころになると簡素化して、上下の身分にかかわらず、とくに女性の楽しい夏の風物誌になった。明治時代にはいったんさびれ、再び一層簡素化して現代に残っているような七夕になったようだ。
​ 蕪村の句にある「願いの絲」というのは、織姫に由来して五色の糸を供えたり笹竹に掛けた習俗をさしている。日本で「たなばた」と言うのも、棚機津姫を日本語訓みにしたもので、日本の神話時代の天棚機姫神(あまのたなはたひめのかみ)に似ていることから同一視された。ただし、七夕祭は織物の神を祀るだけではなく、詩歌や筆蹟の上達、算盤(そろばん)、帳記などの上達を願ってそれぞれに見合う品々を飾った。

【註】『荊楚歳時記』;平凡社刊東洋文庫324の190p. に原文はないが、和訓は、「綵縷を結び、七孔の針を穿ち、或いは金・銀・チュウ石を以て針を為り、几筵(きえん)・酒脯・瓜果を庭中に陳んね、以て巧を乞う。喜子(くも)、瓜上に網することあらば、則ち以て符応ずと為す」とある。


   老いぬれば星影うすき二つ星 青穹(山田維史)

   恋や恋なきひと思う星まつり

   愛憎の彼岸此岸や星合わせ



平凡社刊 東洋文庫324 1978年初版



七夕祭 『女有職学文庫』より



​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 8, 2023 11:34:07 AM
コメント(0) | コメントを書く
[博物学・歴史] カテゴリの最新記事


Comments

AZURE702@ Re:「比叡おろし」(汚れちっまた悲しみに)(08/21) 三角野郎(絵本「マンマルさん」)さんへ …
三角野郎(絵本「マンマルさん」)@ 「比叡おろし」(汚れちっまた悲しみに) ≪…【ヴィークル】…≫の用語が、[ 実務と…
山田維史@ Re:[言葉の量化]と[数の言葉の量化](08/21) ヒフミヨは天岩戸の祝詞かなさんへ 書き込…
ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ [言葉の量化]と[数の言葉の量化] 「初めて語られた科学と生命と言語の秘密…
AZURE702@ Re[1]:映画脚本家の名誉のために(07/15) 赤坂ささんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

スティーブン・キン… New! 釈迦楽さん


© Rakuten Group, Inc.
X