カテゴリ:PC・周辺機器
おはこんばんちは。
週末は引きこもって室内自転車トレーニングアプリzwiftを100km分回していました。 新型コロナウイルスの拡大で、室内トレーニングする方は増えてると思う。 でもね。やっぱり、飽きますよ。 モルモットだって1時間は回さないじゃないですか。 飽きないためにはみなさん工夫しています。 録り貯めたビデオみたり、youtubeをかけ流したり。 ワタクシは音楽を聴いています。 アップルのコードレスイヤホン AirPodを利用しているのですが、 3時間ちょっとで電池切れになるのですよ。 そりゃそういうもんですが、ローラー100kmを回すのに3時間半くらい要します。 ちょっと電池足りませんね。 どうでもいいですが、ペアリングに問題あったりするのですけれどね Air pod。 室内で音楽をかけ流せるデバイスはMacBookAirとAmazon echo dotだけです。 普段から 「もうちょっとマシなスピーカーで聴きたいのぉ」 と思っていました。 そこで安いスピーカーでも買ってみるとかヤフオクで◯ンワサプライのスピーカーを購入してみました。 MM-SPL2N2 1000円しないんですよ。これ。 到着し、早速つないで音を鳴らしてみると・・・・ 「Amazon echo dotと変わらん」 という、とても残念なサウンドでした。まぁ値段なりですかね。 すぐに外して近所のセカンドハンズに売却決定。 もう少しマトモなの選ばないとダメだと今更ながら気がついた大バカ者のワタクシ。 またしてもヤフオクを徘徊して落札したがコレ。 ボーズ博士のコンパニオン3です。 スピーカーのジャンルとしてはデスクトップオーディオという位置付けみたいですが、兎小屋のように小さいワタクシの練習スペースなら十分でしょう。 接続して音を鳴らしてみるとズンズン低音が響いています。いままでのスピーカーは蚊が飛んでいたような音に感じてしまいます。 アンプ内蔵、低音用スピーカー付きの2.1ch構成で5000円でこの音ならzwiftするのに悪くない。 ワタクシはオーディオマニアではないので、音を聴くわけではなく、音楽を聴ければいいので。 で、このボーズ博士のスピーカーでローラー100kmを回してみました。 「音楽再生装置を変えても、ローラー100kmは辛いっす・・」 という至極当たり前の結果でした。 ただね、イヤホンからスピーカーに変更したことで、メリット・デメリットはありますよ。 メリット ・タオルで汗を拭くときにイヤホンが落ちる心配しなくていい ・イヤホンの電池切れの心配なし ・イヤホンのペアリングに手間取らない デメリット ・ケーブルがごちゃごちゃする ・音量上げると隣人からクレームきそう ・場所を取るから掃除機かけるときに邪魔 もっとあるかもしれないけれど、そんなもの。 しばらくはロングライドできそうもないので、できるだけローラーを回しやすい環境でやってみるつもり。 みんなパソコンの前で回しているので、こういうので十分なんじゃないのかと。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[PC・周辺機器] カテゴリの最新記事
|
|