124186 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

雑筆の部屋♡♡此処に青春の灯あり

雑筆の部屋♡♡此処に青春の灯あり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.01.10
XML

                   ​(初公開2013年7月13日ー再編集2023年1月10日)
          ​東ドイツ・​​​ロストックからベルリンへ
​​​​
blume-0010.gif von 123gif.de Download & Grußkartenversand その声と、中からドアを開ける音を耳にするとホッと胸をなでおろしました。​
わっ、やっぱり居たんじゃないか。しっかし、あんなにベルを押したのに、よくもこんなにしっかり眠れるもんだと、これはドアが開く直前までに思ったことです。
 そして黒ずんだ木製のドアが半分開くと、そこには・・・​んぎゃ!​ 髪の毛がぐしゃぐしゃに乱れて、古ぼけたこげ茶色のよれよれの長いガウンの前をはだけた、パンツ姿の寝ぼけ顔の青年の姿がありました
     ​ ​ ウッソォ~ ‼​
向こうだって目をむきましたよ。​←だよね、突然来るんだもの​ ​びっくりした彼は私を見るなり、あわててガウンの前を合わせると、ピッと姿勢を正して、丁寧にお辞儀をしながら私の右の手を取って、その甲にキスをしました。こっちは電撃訪問の失礼などそっちのけで、すぐさま身を翻してそこからすっ飛んで逃げたかったくらい。けれど​手紙でも​常に冷静賢明な彼は、固まった私に目下の居場所を聞いて納得すると、軽く髪をかき上げながら
「10分後にもう一度ベルを押してください」と頼むと、みすぼらしいガウンのすそをひらめかせてサッとドアの向こうに消えました。
​​smiley-0032.gif von 123gif.de Download & Grußkartenversand   ​​​​​え~、今のって。​ウッソォ~、本当にパンツ姿見ちゃったのかしら。​←海水浴場ではみんな海水パンツ姿なのにね。​階段を登る途中で、今の場面が浮かんでしまい、爆笑の衝動に駆られましたが、両手でギュッと口を押さえたり、ほっぺたを軽く叩いたりしながら、気持ちがすっかり治まるまで座り込んで、苦し涙を懸命にぬぐっていたのです。勿論、彼の名誉の為に、友人にも、素敵なコーヒー青年にもそんなことは一言も言いませんでした。でも、このブログでみんなにバラしちゃうんですよね~。私は完璧に地獄に落ちる人‥‥ということで私もブロ友さんたちに陰で扱き下ろされている羽目に‥‥。)​​
 10分後、上階の親切な青年に別れを告げて、いよいよ彼に正式の?訪問をする時間です。ベルを押すとすぐにドアが開いて、服を着た彼が両手を広げて待っていました。満面の笑みを湛えて、ちゃんと髪の毛も整えてありました。私も友人Yも頬にキスの挨拶をされ、自分たちが日本にはいない事を痛感しました。この当時では普通の日本人でしたら握手や頬の接吻の挨拶なんて・・・ねっ。だって、美青年のヴォイテクからバラを受け取った時も、まず初めに頭を下げてしまったのですから。
  これも後日知るのですが、東ドイツでは初対面でもキスの挨拶が頻繁だったのです。

 ソ連のブレジネフと東ドイツのホ―ネッカーの親愛の図・・・・ゲェ。 これは以前はただの灰色の東ベルリンの壁で、東独の住民はこの壁に近づくことさえも禁じられていました。1989年の秋に壁が崩壊してから後に、これらの壁には世界の画家の手によって多様の絵が描かれました。イーストサイドギャラリーと呼ばれています。
blume-0041.gif von 123gif.de Download & Grußkartenversand​ 私達は予定通りに来れなかった事を千回も謝りましたが、彼は案外ケロリとしています。​彼の狭い一部屋のアパートでは、野次馬で最初に小さな台所を覗きました。
「あ、これ、クノールのインスタントスープ!」
「これは大事なものだから君たちにあげられないよ。」
「そんなもの日本に沢山あって食べ飽きてるわよ。あ、これ、ネッスルのインスタントカフェー!」
「それも大事に使ってるから、君達にはこのコーヒーだよ。」
「ネッスルなんて日本で飲み飽きてるわよ。」
 なんでも、スイスの演奏旅行で知り合った方が送ってくれたとかで、東ドイツではものすごく貴重な品だったらしいのですが、物資の豊富な日本から来た私達には判りませんでした。ケチ、と思ったものですが、私達には東ドイツのロンドコーヒーの方が結構口に合っていました。
 そこの狭い古めかしい部屋で、なけなしの朝食を取った後、立派なロストック大学で彼の受け持ちの教授達に紹介され、事情を話して、彼は5日間の授業休みをもらいました。
 大学ではいつもの癖で階段をダダダと下り出してしまい、​←今は出来ません​​ 靴のかかとをツルッと踏み外し、両足を伸ばしたままの滑稽な形でずるずるっと下まで滑り落ちて、ストンと床に尻もちをついてしまいました。​←おキャンですよね​​ 友人Yは大声でケッケと笑いましたが、彼はけがが無くて良かったと、私を起こしながらケロリとした表情を崩さないので、これが可笑しくないなら何が面白いのか不思議に思いました。
 ひょっとしたらさっきの私のように、笑いたいのを我慢していたのかも、ですね。
うん、そう言えば手を洗いたいから、と言ってしばらく消えていましたっけ。

   当時のロストック大学と現在(2013年)  当時のロストックと現在
 ロストックには、私も写真で知っていた彼の兄がオーケストラの指揮者として働いていました。やはり、元ドレスデン十字架合唱団団員で、母親似のとてもハンサムな青年でしたが、ここでの初対面の時にはユーゴスラビア人の美人な奥様との間に、これまた可愛らしい小学生の娘さんのいる家庭を持っていました。私達は此処で、お手製の美味しいクッキーとコーヒーをいただいた後、ロストックの旧市街と港を車で案内してもらいました。ロストックの港ではバルト海の風に吹かれながらポズナンの方角ばかりが気になって、ことあるごとに昨日別れたばかりの素敵なヴォイテクの事が思い出され、​この街の事は殆ど覚えていないのです。。。。。。若かったなぁ​herzen-0183.gif von 123gif.de Download & Grußkartenversand
  
 
心はポズナンに轢かれ、この石の一つに立って東の方ばかりみていましたが、私達の旅は続かねばなりません。
 東ドイツの事情など全く知らない私達は、彼の配慮で警察に行き、新しく滞在申請をしてドレスデンへの移動許可ももらい、その日は彼の口利きで、大学の友達の部屋に泊まらせてもらいました。私達を泊めてくれた魅力的な女性は、私達の目の前であることなどとんとお構い無く、恥も外聞もなく、盛んに彼にセックスアピールをするように、太腿も露わに悩ましく座るのでこっちがどぎまぎしてしまいました。これもず~っとあとで知った事だったのですが、当時の東ドイツはかなり性に開放的だったようで、貞淑な私達は彼女らからまるで ガキ” のように見られました。そこでもまた私は敬虔で礼儀正しい人々に囲まれた、ポズナンでの心地よかった日々や雰囲気を懐かしく思ってしまうのです。
  その翌日に私達は列車で東ドイツの首都、ベルリンに向かう事になりました。

   当時の東ドイツのシンボルの入ったロストック駅と現在のロストック駅       
 彼は家から駅に向かうまで、私達の重いトランクを一人で運んでくれました。私達が自分で持つと言ったのを、僕が運ぶからと進んで持ってくれました。けれど、ものすごく重いのは自分で持って知っています。それを二つですから、2分もしないうちにへばりました。その上、午前中からものすごく気温が上がり、太陽が焼けつくようでした。2分でへばって、30秒休んで。そんなことで駅に着いた時はもう、彼の服も髪も汗でびっしょりでした。いいとこ見せようとしてふんばるからでしょ。それを見ると、またあの爽やかなヴォイテクを想い、彼がスマートに私の重いトランクを持ち運んでくれた姿が思い返されます。​←あぁ、なんという感謝の無さ。若さとは愚かな許されるエゴなのか。​​そして、ため息・・・。
 ベルリン行きの列車はソ連と同じようなコンパ―トメントになっていて、窓は硬く閉まって開けられないうえに、中は蒸れるように暑くて更に汗をかきました。私達と一緒に太った大柄な中年の女性が座っていましたが、彼女は大きな布袋を自分の足の間に挟んで置き、その中から茶色の300ml入りのビール瓶を次から次へと出しては飲み続けていました。ビールを飲みながら珍しそうに私達をじっと見ています。日本では見た事も無いような場面でしたからこっちもあっけにとられました。
 東ドイツの首都ベルリンに着くと、そこの駅に荷物を預けます。

1982年当時のフリードリヒシュトラーセ駅  現在のフリードリヒシュトラーセ駅
まったく何もない退屈な風景でした。     今は観光客でごった返しています
 私達は彼に付いてこの様なくすんだ色の、古い大きな建物の間の道路をかなりくねくねと歩かされました。
 
実はこれは現在も残っている当時のままの建物の一つで、​この下の道路の部分は

昔は考えも及ばなかった落書きがこのとおり!
   私達は菩提樹の下という名の大きな通りに出ました。

(1970年代。写真はWikiから。)
 この通りは昔、王族達がベルリン城から馬車で、お狩り場の森へ向かう時に使った道です、とドレスデンの青年は教えてくれました。ずいぶん歴史的な大きな建物が右にも左にも連なって建っています。彼が一番初めに連れて行ってくれたのはベルリンの大学でした。このフンボルト大学でかつては陸軍軍医の森鴎外がロベルト・コッホ教授の下で医学を学び、帰国後に自分をモデルにした小説”舞姫”を書いたのです。
 
 
この大学の正面玄関には高校時代の授業で習ったドイツの思想家カール・マルクスの有名な言葉が記されていました。(現在もです)


「哲学者達は世界をさまざまに解釈して来たが、
      重要なのはその世界を変える事なのだ。」
もっと大事なのは、その世界をどう変える事かなんですよね。

 古い建築物の立ち並ぶ遥かかなたには、ドームのようなものが見えました。

 ベルリン大聖堂と教えてもらいましたが、ドレスデン行きの列車に乗るためにはすべてを見学出来ないので、踵を返して隣の国立図書館の入り口を見ました。
ところが門をはいると鬱蒼とツタの絡む壁に囲まれた正面玄関があり、そこが余りにも雰囲気が良かったので足が先に進まなくなってしまいました。

  出来る事ならそこに1時間でも2時間でも座って瞑想していたかったのです。何をかって?そりゃぁ、過ぎ去ったヴォイテクとの時間をですよ。ったり前でしょうが。
もう、若きウェルテルの悩みになっちゃってたんですよ。あの当時にすでに携帯電話なんてものがあったら、しっきりなしに二人してチャットとかいうものをやっていたんでしょうがね。けれど友人やこのペンフレンドの手前そうも言ってられない。次はブランデンブルク門ですってさ。バッハのブランデンブルグ協奏曲は好きで聞くけれど、なぁに、その門は? 向こうにはコンクリートで固められた延々と続く白く高い壁が見え、その壁の向こうには緑に茂った森があり、彼方に何やら金色に輝く女神らしき像が望めました。
 
 ここは昔、ベルリンに住む王の、お狩り場への入り口に当たる門だったそうで、今は若い国境警察官が、銃を持って物々しく警備に当たり、誰も近づけないようにしています。東ドイツに入ってから、この様な銃を持ったスマートなカッコいい制服の警備隊を見たのはベルリンが初めてだったので、門よりもそちらの方に目が行って、友人と二人でウキウキしていると、それまで向こうの白い壁を黙って見詰めていた彼が、
「あの門の向こうには自由の街があるんだ。」
と、憧れるような眼差しでポツンと言いました。私の知らない外国にまで演奏旅行に行く合唱団にいながら、それでも不満なのかと思いましたが、自由な日本から来た私達には彼の思う、その本当の意味での ”自由への羨望 ” はとうてい理解しがたいものだったのです。
                        ba_bl003.gif von 123gif.de Download & Grußkartenversand
    ​1989 年にベルリンの壁が崩壊して東西が一つになると、この門は自由なベルリンの象徴として観光の名所になりました。​
 
 当時私が遥か彼方に見た金色の女神にも、何の障害も無くこの門をくぐって行く事が出来ます。そして東ベルリンで初めてこの門を見た日、何年か後にこれを反対側の壁の向こうに見るだろうなどとは夢にも考えておりませんでした。
  Luftballons von 123gif.de   付けたしです。

2014年6月10日  ブランデンブルク門のそばの ホテル・アドロンで
その過去など思う事なく、吞気に朝食を取るローリング・ストーンズのメンバー。

気持玉数 :7
なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー)面白い 面白いナイス

​​この記事へのコメント 
四つ葉 panana 
20130713 
あのお話の続き、気になっていました。
以前、旅行記や紀行文などが大好きでよく読んでいたのですが、ponkoさまのブログはまさにそれです。
素敵な写真と、緻細な心理描写でとても引き込まれます。
本当に素敵な思い出ですね!!
ponkoさまの体験はとても素晴らしと思います。
続きも楽しみにしています♪
四つ葉ponko310  2013年07月13日 17:17

あの当時は日本人の若い娘が単身で旅行するなど希な事でしたから、珍しがられて何処に行っても親切にされました。特にドイツ語を話す国の人達は日本にとても好意を持っていましたからね。
これは貴方が当時そこにいたらきっと同じ様な体験を(もっと素敵な)していたに違いないって事なんすよ。
今はどこに行っても東洋人は沢山いますし、もうポズナン行っても誰かから目を向けられる事も無くなりました。とほほ・・・
四つ葉長老純爺  2013年07月18日 11:58
ポーランドから東ドイツ…、当時としてはものすごい旅行をしたものですね。大きな大きな財産となってその記憶は残っていることでしょう。うらやましい限りです。私の海外旅行は86年のグアムから始まり、ヨーロッパにおいては97年の秋、ザルツブルグとウィーンが最初でした。
日本語訛りのカタコトの英語で世界中を通しております。
自慢はいつも妻とふたりっきりの個人旅行と言うことで、ふたり合わせて118歳の老人ペアです。まだまだ足腰が元気なうちは世界を見てみたいです…
四つ葉ponko310  2013年07月19日 03:08
御夫婦水入らずで素敵な旅をしていらっしゃる長老純爺様、これからもお二人揃ってお元気に世界を荒らし回って下さいね。

四つ葉 YUKARI  2013年12月15日 22:27
困った事に、おじ様同士の熱いキスの看板が目に焼きつきました。
有名な方との事でより、うげっ!ですね。

そして話はそれますが、いつもponkoさんと長老純爺さんの会話のキャッチボールが楽しくて心地いいです。
ponkoさんのサロン(!?)に皆さん集まって、会話を楽しんでいるふんいきのいいブログですね。四つ葉 ponko310  2013年12月16日 00:09
YUKARIさん
長老純爺さんは私とそれ程歳が違わないので何となくそんな会話になってしまったのでしょうね。
もっと、気軽にコメントを下さる方が出て来てくれたら嬉しいのですけどね。
遠慮しているのかしら。
四つ葉 yukitake  2015年03月19日 13:58

ponkoさんのブログは、色々な場所へ自分も旅をしている気持ちにさせて下さるだけではなくて、その国、その場所の歴史も感じさせて下さるので、いつも読んでいて楽しいですし、勉強にもなります(^O^)
お写真も素敵ですが、会話からも今との違いや日本と海外の違いを拝見することが出来て、驚くことも多いです。なので、今後の記事も楽しみに読ませていただきます!
P.S. この記事の中の「お土産」という言葉で思い出したことがありました。それは、ネットに掲載されている、現在の外国人の方が帰国の際に買う、日本のお土産についての記事です。その中で紹介されていたのは、「サランラップ」でした。

お土産は食べ物が基本だと思っていたのですが、そればかりでないことに衝撃を受けました。…ってまた食べ物のことばかり考えて…すみません
四つ葉 ponko310  2015年03月19日 18:04

コメントを有難う。
東ドイツは無くなりましたが、今でもまだ両国の人達の意見は違う事があります。
西は外国からの避難民への配慮に寛大ですが、東は受け入れたくない人が多いですね。
やはり、長い間外国との国交が無かった後跡が残っているのかもしれません。
その「お土産」がサランラップと言うのは国によって違うのでしょうか。
ドイツにはちゃんとありますよ。

私も日本で買って来たものはこちらには無い、小さめの伸し棒です。
四つ葉 Yukitake 
2015年03月20日 11:25
サランラップをお土産に買っていた国の方ですが、お土産に喜ばれる理由としては、自国のものよりも切れやすくて使いやすい!ということでした(^O^)
正確な国は忘れてしまいましたが、映像を見る限り、確かにラップの切れ味が悪そうで、凄く時間がかかってしまう…というもので、日本製でもラップを使うのが苦手な自分にとっては、驚きくべき映像でした。
確かに日本はアイディア商品が多いですよね♪先日のTVでも94歳のおじいちゃんが、長生きの秘訣は自分のアイディア商品で楽しく生活していることだ!とお話していましたっけ(^O^)

ponkoさんのブログは、読んでいてとても楽しいですし、心を豊かにして下さるので、またちょくちょくコメントしますね♪
自分もponkoさんとこうしてお話しできる時間が幸せです☆
四つ葉 ponko310  2015年03月20日 18:49
確かに日本製の方が質は良いですね。
セロテープも違いがはっきりしていますよ。
何かアイデアを考え出すのは若さの秘訣かもしれませんね。
嬉しいお言葉をありがとう。
四つ葉 Yuichann  2017年02月05日21:55​                                                                           
ponko
こちらにもお邪魔させて頂きます。
今日、「ドイツが愛した日本人」というテレビ番組をみました。いまも語り継がれる偉業。第二次世界大戦中のドイツで発疹チフスの患者を診療し、多くの命を救った医師の話でした。感動しました!(旧ドイツ、ヴィーツエルでのことだったので日本人には知られていない事でした。)日本人であることを誇りに思いました。肥沼医師はベルリン大学(フンボルト)で学んでいる時に戦争に巻き込まれてしまい自らもチフスにかかり亡くなったそうです。戦争は大嫌いです!
ドイツは医学、憲法と日本のお手本でしたね!私にとってドイツは大好きな国の一つです。 
 四つ葉 Ponko310   
2017年02月05日 23:03
yuichannさん
今、ネットで調べましたが、そのテレビ番組は私も是非見たかったですね。
この番組で私が紹介した大聖堂などのベルリンの風景が見られたことが嬉しいです。
恐怖のザクセンハウゼン収容所も私の街の隣ですよ。
私の友人はみんな行きたがりませんけれどね。
ドイツは医学の国でしたが、その影には沢山のナチスによる犠牲者がいたことも考えさせられますね。
日本人はどことなくドイツ人と息が合うみたいで、ヨーロッパを旅行する日本人はドイツに来るとホッとするんですって。
大好きなドイツに住んではいますが、私も日本人である事を誇りに思っています。                                                             ranken-0002.gif von 123gif.de Download & Grußkartenversand    kind-0045.gif von 123gif.de💕 お詫び:コメントを入れる時、何度も数字の打ち直しを要求されるのですが、スパム予防の為だと思います。貴方の失敗ではないのでどうぞお気を悪くなさいませんように。それでもコメントをくださる方には心から感謝したします。     ​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.02 09:24:42
コメント(9) | コメントを書く


PR

Profile

ponko310

ponko310

Comments

ponko310@ Re[1]:【115】横浜ノスタルジー(09/16) ryoさんへ WiFi事情が悪いのはいらいらし…
ryo@ Re:【115】横浜ノスタルジー(09/16) Ponko様 虹の橋を渡ったエミリーちゃんへ…
ponko310@ Re[1]:【115】横浜ノスタルジー(09/16) yuichannさんへ コメントをありがとう。 …
yuichann@ Re:【115】横浜ノスタルジー(09/16) Ponkoさんへ お邪魔させていただきます。 …
ponko310@ Re[1]:【114】甘えん坊達(08/30) jokuさんへ 何時もひっそりと大人しかった…
joku@ Re:【114】甘えん坊達(08/30) Ponkoさん 4月に会ったばかりのエミリー…
ponko310@ Re[1]:【114】甘えん坊達(08/30) maaさんへ また覗いてくださって嬉しいん…
maa@ Re:【114】甘えん坊達(08/30) ponkoさま 写真が増えたかな。夢の話も追…
ponko310@ Re[1]:【114】甘えん坊達(08/30) ヤマチャンさんへ お久しぶりに声が掛かっ…
ヤマチャン@ Re:【114】甘えん坊達(08/30) 今月の更新がなかったので、もしかして猫…

Category

Recent Posts

Freepage List

Calendar

Free Space

2022年2月24日 ヨーロッパの戦争の始まり?
この日の早朝、ロシアのプーチンがウクライナへの武力勢力を用いての侵略を始め、協力を約束したルカシェンコの統治するベラルーシからキエフに向けてロシアのロケットが2弾打ち込まれました。
今日、ヨーロッパは戦後最悪の日を迎えました。

Favorite Blog

9/28(土)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

「遠い昔のこと」 … Yuichannさん

© Rakuten Group, Inc.
X