|
テーマ:いろんな野球の考え方(6)
カテゴリ:野球の考え方
昨日は試合後、桑野に移動して練習をやりました
本当はこれが理想なんですよね 試合の後すぐに気になった事を確認修正する 今後もこうゆうのはやった方がいいですね で、練習開始前に【プチ野球教室】をやりました 詳しい内容は・・・ ここには書きません 昨日練習に参加した人だけの特別授業です あれは子供に教えるのに有効な手段なんですね あの指の使い方です で、あの指を有効に使う為に少し細工を施しました・・・ バースのグラブです Before After 違いがわかりますか 「みかん食べてなくなった」とかじゃないですよ 約30分くらいで、あの指が効くようになりました 特殊オイルも塗っていい感じです これでバースの守備が上手くなってくれたらいいのですが ドクターがショートバウンドの捕り方で、「グラブをおこした方がいいのでは」と言ってましたが、その話は少し詳しく説明します ドクターが言いたいのは、グラブをおこしてボールが当る面を大きくした方がいいのでは って事でしたが、それをやるとボールとグラブが衝突してしまいます 例えば、キャッチャーがワンバウンドのボールを体で止める時、お腹と胸を張って止めますか そうすると、ボールと体が衝突して大きく弾きますよね 胸と肩を内側に丸めるようにしてボールの勢いを吸収して前に落としますよね それとか、フライを捕る時でもボールとグラブを衝突させて捕らないですよね もっと言うと、素手で捕る時はボールの勢いを殺すように捕るじゃないですか 基本はすべて素手で捕る時にどうするか なんですよね だから、試合でエラーばっかりする人は、鳶さんとか溶接する時に使う『革手』を両手にはめて守ったらエラーせんと思うんですけど・・・ 長船試合後のミーティングでの話し・・・ ガス屋が、「ブログに書けば・・・」とか言ってましたが あれをそのまま書くと、「家だけじゃなしに外でもそんな事言うとんか」って嫁に怒られるのでやめときます お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|